"起"から始まる言葉
"起"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 起つ |
---|---|
読み | たつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)立っている
(2)直立する
(3)be upright
(4)be standing; be upright; "We had to stand for the entire performance!"
言葉 | 起り |
---|---|
読み | おこり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの初めの部分の出来事
(2)何かの起源である発生力を提供する出来事
(3)何かが生まれて、始まる場所
(4)the place where something begins, where it springs into being; "the Italian beginning of the Renaissance"; "Jupiter was the origin of the radiation"; "Pittsburgh is the source of the Ohio River"; "communism's Russian root"
言葉 | 起る |
---|---|
読み | おこる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 起動 |
---|---|
読み | きどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)運転を開始する行為
(2)力によって推進する行為
(3)the act of setting in operation; "repeated shutdowns and startups are expensive"
(4)the act of propelling with force
言葉 | 起動 |
---|---|
読み | きどう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)出かけるか、発動する
(2)順調にスタートする
(3)get off the ground
(4)get going or set in motion; "We simply could not start the engine"; "start up the computer"
言葉 | 起原 |
---|---|
読み | きげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの初めの部分の出来事
(2)何かが生まれて、始まる場所
(3)the place where something begins, where it springs into being; "the Italian beginning of the Renaissance"; "Jupiter was the origin of the radiation"; "Pittsburgh is the source of the Ohio River"; "communism's Russian root"
(4)the event consisting of the start of something; "the beginning of the war"
言葉 | 起居 |
---|---|
読み | ききょ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)特定の形式で生活する
(2)ある種の生活を送る
(3)live in a certain style
(4)lead a certain kind of life; live in a certain style; "we had to live frugally after the war"
言葉 | 起床 |
---|---|
読み | きしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)目覚める行為
(2)the act of waking
(3)the act of waking; "it was an early awakening"; "it was the waking up he hated most"
言葉 | 起床 |
---|---|
読み | きしょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)起きて寝床から出る
(2)get up and out of bed; "I get up at 7 A.M. every day"; "They rose early"; "He uprose at night"
言葉 | 起座 |
---|---|
読み | きざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)仰向けで寝ている状態(仰臥位)から、上半身を起こして座ることです。
言葉 | 起来 |
---|---|
読み | ちーらい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 起案 |
---|---|
読み | きあん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 起案 |
---|---|
読み | きあん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)文学作品を作り出す
(2)produce a literary work
(3)produce a literary work; "She composed a poem"; "He wrote four novels"
言葉 | 起源 |
---|---|
読み | きげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの存在の源、またはそれの由来をたどる、あるいは由来するもの
(2)同じ血統の他の人たちと共有する、遺伝的に受け継がれた特性
(3)何かの初めの部分の出来事
(4)何かが生まれて、始まる場所
(5)the place where something begins, where it springs into being; "the Italian beginning of the Renaissance"; "Jupiter was the origin of the radiation"; "Pittsburgh is the source of the Ohio River"; "communism's Russian root"
言葉 | 起点 |
---|---|
読み | きてん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最初の限界点
(2)何かが生まれて、始まる場所
(3)the place where something begins, where it springs into being; "the Italian beginning of the Renaissance"; "Jupiter was the origin of the radiation"; "Pittsburgh is the source of the Ohio River"; "communism's Russian root"
(4)earliest limiting point
言葉 | 起用 |
---|---|
読み | きよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)進行か成長の促進あるいは何かの受理
(2)ある事業を進めること
(3)the advancement of some enterprise; "his experience in marketing resulted in the forwarding of his career"
(4)encouragement of the progress or growth or acceptance of something
言葉 | 起稿 |
---|---|
読み | きこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称
(2)any of the various versions in the development of a written work; "a preliminary draft"; "the final draft of the constitution"
姉妹サイト紹介

言葉 | 起稿 |
---|---|
読み | きこう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 起立 |
---|---|
読み | きりつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)直立する
(2)立っている
(3)立ち上がる
(4)rise to one's feet; "The audience got up and applauded"
(5)be upright
言葉 | 起草 |
---|---|
読み | きそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称
(2)後から手を加えて、練り上げるための最初の原稿を書くこと
(3)writing a first version to be filled out and polished later
(4)any of the various versions in the development of a written work; "a preliminary draft"; "the final draft of the constitution"
言葉 | 起草 |
---|---|
読み | きそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 起訴 |
---|---|
読み | きそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非難または罪を転嫁する行為
(2)人に対して告発される不正の形式的な告訴
(3)a formal charge of wrongdoing brought against a person; the act of imputing blame or guilt
言葉 | 起訴 |
---|---|
読み | きそ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)犯罪で正式に告訴する
(2)裁判所で起訴を行う
(3)(裁判で)刑事訴訟を起こす
(4)conduct a prosecution in a court of law
(5)bring a criminal action against (in a trial); "The State of California prosecuted O.J. Simpson"
言葉 | 起請 |
---|---|
読み | きしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ
(2)a formal message requesting something that is submitted to an authority
言葉 | 起首 |
---|---|
読み | きしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの初めの部分の出来事
(2)何かが生まれて、始まる場所
(3)the event consisting of the start of something
(4)the place where something begins, where it springs into being
(5)the place where something begins, where it springs into being; "the Italian beginning of the Renaissance"; "Jupiter was the origin of the radiation"; "Pittsburgh is the source of the Ohio River"; "communism's Russian root"
言葉 | 起きた |
---|---|
読み | おきた |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「起きる」の過去形。
言葉 | 起きる |
---|---|
読み | おきる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 起きろ |
---|---|
読み | おきろ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「起きる」の命令形。
言葉 | 起こす |
---|---|
読み | おこす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 起こせ |
---|---|
読み | おこせ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「起こす」の命令形。他動詞
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |