"派"がつく言葉
"派"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 一派 |
---|---|
読み | いっぱ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相似したスタイルによって、または、類似した師によって結ばれた創造的なアーティストまたは作家または思想家の集団
(2)より大きな宗教グループの下位区分
(3)a subdivision of a larger religious group
(4)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers; "the Venetian school of painting"
言葉 | 会派 |
---|---|
読み | かいは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)同様の儀式を行う、共通の宗教信仰を持つキリスト教徒のグループ
(2)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(3)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(4)相似したスタイルによって、または、類似した師によって結ばれた創造的なアーティストまたは作家または思想家の集団
(5)an exclusive circle of people with a common purpose
言葉 | 党派 |
---|---|
読み | とうは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(2)政権を獲得する組織
(3)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(4)an organization to gain political power
(5)an organization to gain political power; "in 1992 Perot tried to organize a third party at the national level"
言葉 | 分派 |
---|---|
読み | ぶんぱ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)より大きな宗教グループの下位区分
(2)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(3)意見を異にしている徒党
(4)a subdivision of a larger religious group
(5)a clique (often secret) that seeks power usually through intrigue
言葉 | 右派 |
---|---|
読み | うは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物事は不変のままにされるほうが良いと信じている人々
(2)政治的、社会的、または経済的保守主義を支持する人
(3)those who support political or social or economic conservatism; those who believe that things are better left unchanged
言葉 | 学派 |
---|---|
読み | がくは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相似したスタイルによって、または、類似した師によって結ばれた創造的なアーティストまたは作家または思想家の集団
(2)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers; "the Venetian school of painting"
言葉 | 宗派 |
---|---|
読み | しゅうは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)独自の組織と特有の信仰を持つ宗教の信徒たちのグループ
(2)より大きな宗教グループの下位区分
(3)a subdivision of a larger religious group
(4)a group of religious congregations having its own organization and a distinctive faith
言葉 | 小派 |
---|---|
読み | しょうは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分達もその一部である、より大きな集団の、人種的または政治的に異なる人達の集まり
(2)a group of people who differ racially or politically from a larger group of which it is a part
言葉 | 左派 |
---|---|
読み | さは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)厚生を促進するように画策された異なった程度の社会的、政治的または、経済的変化を支持する人
(2)those who support varying degrees of social or political or economic change designed to promote the public welfare
言葉 | 支派 |
---|---|
読み | しは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 政派 |
---|---|
読み | せいは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(2)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(3)an exclusive circle of people with a common purpose
(4)a clique (often secret) that seeks power usually through intrigue
言葉 | 教派 |
---|---|
読み | きょうは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)より大きな宗教グループの下位区分
(2)独自の組織と特有の信仰を持つ宗教の信徒たちのグループ
(3)a subdivision of a larger religious group
(4)a group of religious congregations having its own organization and a distinctive faith
言葉 | 新派 |
---|---|
読み | しんぱ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 旧派 |
---|---|
読み | きゅうは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 末派 |
---|---|
読み | すえは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 派出 |
---|---|
読み | はしゅつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)示された目標に向けて送り出す
(2)もう一つの場所へ連れて行かれ、導かれまたは送られる原因または命令
(3)to cause or order to be taken, directed, or transmitted to another place; "He had sent the dispatches downtown to the proper people and had slept"
(4)send away towards a designated goal
言葉 | 派川 |
---|---|
読み | はがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主流から流れて、再結合しない川の支流
(2)a branch of a river that flows away from the main stream and does not rejoin it
姉妹サイト紹介

言葉 | 派手 |
---|---|
読み | はで |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする
(2)関心をつかむ
(3)輝きと妙技を示すさま
(4)明るく着色されていて派手である
(5)質に関係なく早く販売するように意図された
言葉 | 派手 |
---|---|
読み | はで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 派生 |
---|---|
読み | はせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)新しい言葉が既存の言葉と接辞添加による基礎から形成される過程
(2)何かが派生した(そこから来た、あるいは生じた)根元的なもの
(3)the process whereby new words are formed from existing words or bases by affixation
(4)(descriptive linguistics) the process whereby new words are formed from existing words or bases by affixation; "`singer' from `sing' or `undo' from `do' are examples of derivations"
(5)the source or origin from which something derives (i.e. comes or issues); "he prefers shoes of Italian derivation"; "music of Turkish derivation"
言葉 | 派遣 |
---|---|
読み | はけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある職の求人を行ったり、失業者のために職を探したりする機関
(2)an agency that finds people to fill particular jobs or finds jobs for unemployed people
言葉 | 派遣 |
---|---|
読み | はけん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)示された目標に向けて送り出す
(2)ステーションへ割り当てる
(3)もう一つの場所へ連れて行かれ、導かれまたは送られる原因または命令
(4)to cause or order to be taken, directed, or transmitted to another place
(5)to cause or order to be taken, directed, or transmitted to another place; "He had sent the dispatches downtown to the proper people and had slept"
言葉 | 派閥 |
---|---|
読み | はばつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(2)意見を異にしている徒党
(3)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(4)an exclusive circle of people with a common purpose
(5)a clique (often secret) that seeks power usually through intrigue
言葉 | 流派 |
---|---|
読み | りゅうは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相似したスタイルによって、または、類似した師によって結ばれた創造的なアーティストまたは作家または思想家の集団
(2)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers
(3)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers; "the Venetian school of painting"
言葉 | 立派 |
---|---|
読み | りっぱ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紫派 |
---|---|
読み | むらさきは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)外光派(ガイコウハ)の別称。
言葉 | 脂派 |
---|---|
読み | やには |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)明治美術会の別称。
姉妹サイト紹介

言葉 | 語派 |
---|---|
読み | ごは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)言語の中分類。同一語族の中で同一時期に分化したと考えられる諸言語。
言葉 | 軟派 |
---|---|
読み | なんぱ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)軟弱でひどく感傷的な人
(2)詐欺的な事業計画
(3)女性に愛を求めて積極的な人
(4)a person who is weak and excessively sentimental
(5)a fraudulent business scheme
言葉 | 軟派 |
---|---|
読み | なんぱ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)性的な目的のために誰かと会う
(2)meet someone for sexual purposes; "he always tries to pick up girls in bars"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |