"多"から始まる言葉
"多"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 多い |
---|---|
読み | おおい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)かなり大きいが不明確な数に達すること
(2)かなりの不明確な数に達するさま
(3)量、程度、範囲が非常に大きい
(4)可算名詞と共に使用できて、しばしば『as』『too』によって先行されている数量詞、『so』または『that』
(5)a quantifier that can be used with count nouns and is often preceded by `as' or `too' or `so' or `that'; amounting to a large but indefinite number; "many temptations"; "the temptations are many"; "a good many"; "a great many"; "many directions"; "take as many apples as you like"; "too many clouds to see"; "never saw so many people"
言葉 | 多く |
---|---|
読み | おおく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)十分な供給量
(2)かなりの数または量
(3)a large number or amount; "made lots of new friends"; "she amassed stacks of newspapers"
(4)a full supply; "there was plenty of food for everyone"
言葉 | 多く |
---|---|
読み | おおく |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 多さ |
---|---|
読み | おおさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)適切な量や供給量を超えている特質
(2)the property of a more than adequate quantity or supply; "an age of abundance"
言葉 | 多久 |
---|---|
読み | たく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)佐賀県多久市にあるJR九州唐津線の駅名。
言葉 | 多価 |
---|---|
読み | たか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1つ以上の毒素、抗原または微生物の種類を打ち消すことができる状態
(2)2以上の原子価をもつ状態
(3)the state of having a valence greater than two
(4)the state of being capable of counteracting more than one toxin or antigen or kind of microorganism
(5)(toxicology) the state of being capable of counteracting more than one toxin or antigen or kind of microorganism
言葉 | 多党 |
---|---|
読み | たとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主要部
(2)2より大きい部分によって生じる、あるいは、に関連した特性
(3)the property resulting from being or relating to the greater in number of two parts; the main part; "the majority of his customers prefer it"; "the bulk of the work is finished"
言葉 | 多分 |
---|---|
読み | たぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 多分 |
---|---|
読み | たぶん |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 多力 |
---|---|
読み | たりょく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)強さまたは力を平均より大きいか期待されたようにしておくさま
(2)才能または複数の才能を授けられる
(3)大きな影響力を持つ
(4)大きな力、腕力、効力、または効果を持つ
(5)力または権力を持つ、または行使する
言葉 | 多勢 |
---|---|
読み | たぜい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 多大 |
---|---|
読み | ただい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 多婬 |
---|---|
読み | たいん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)欲望によって特徴づけられる
(2)characterized by lust
(3)characterized by lust; "eluding the lubricious embraces of her employer"; "her sensuous grace roused his lustful nature"; "prurient literature"; "prurient thoughts"; "a salacious rooster of a little man"
言葉 | 多寄 |
---|---|
読み | たよろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道士別市にあるJP北海道宗谷本線の駅名。
言葉 | 多少 |
---|---|
読み | たしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 多少 |
---|---|
読み | たしょう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)多少
(2)わずかに
(3)小さい程度か範囲に
(4)to a small degree; somewhat; "it's a bit warm"; "felt a little better"; "a trifle smaller"
(5)to a small degree or extent; "his arguments were somewhat self-contradictory"; "the children argued because one slice of cake was slightly larger than the other"
言葉 | 多尿 |
---|---|
読み | たにょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多量の淡く褪せた尿が出ることで特徴的な腎機能障害
(2)しばしば糖尿病に関係がある
(3)renal disorder characterized by the production of large volumes of pale dilute urine; often associated with diabetes
姉妹サイト紹介

言葉 | 多屋 |
---|---|
読み | たや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県常滑市にある名鉄常滑線の駅名。
言葉 | 多年 |
---|---|
読み | たねん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長い期間
(2)a prolonged period of time; "we've known each other for ages"; "I haven't been there for years and years"
言葉 | 多幸 |
---|---|
読み | たこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)幸運を持っている、あるいはもたらすさま
(2)幸運によって特徴づけられている
(3)この上なく支持される
(4)marked by good fortune; "a felicitous life"; "a happy outcome"
言葉 | 多幸 |
---|---|
読み | たこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)好ましい結果から生まれるめでたい状態
(2)バラが育っている花壇
(3)an auspicious state resulting from favorable outcomes
(4)a flower bed in which roses are growing
言葉 | 多度 |
---|---|
読み | たど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)三重県桑名市にある養老鉄道養老線の駅名。
言葉 | 多弁 |
---|---|
読み | たべん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 多弁 |
---|---|
読み | たべん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)過度であるか虚語を使用する表現のスタイル
(2)口数が多く話し好きである性質
(3)the quality of being wordy and talkative
(4)an expressive style that uses excessive or empty words
言葉 | 多形 |
---|---|
読み | たけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アリまたはシロアリのカーストのように、複数の成体の形式を取ることができる生物
(2)同じ化合物で異なる種類の結晶を持つこと
(3)the existence of different kinds of crystal of the same chemical compound
(4)an organism that can assume more than one adult form as in the castes of ants or termites
(5)(chemistry) the existence of different kinds of crystal of the same chemical compound
言葉 | 多彩 |
---|---|
読み | たさい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)多様性と関心が著しいさま
(2)多く、そして様々な
(3)刺激的な色を持つ
(4)セクションまたはパッチに違なった、そして、通常明るい色をつけておくさま
(5)大きな多様性または多様さを持つさま
言葉 | 多彩 |
---|---|
読み | たさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)目立つ異種性
(2)多様であるという特質
(3)the property of being multiple
(4)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"
姉妹サイト紹介

言葉 | 多忙 |
---|---|
読み | たぼう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)活発に、完全に、占められた、独占された
(2)actively or fully engaged or occupied; "busy with her work"; "a busy man"; "too busy to eat lunch"
言葉 | 多忙 |
---|---|
読み | たぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)活発に活動に従事している状態、またはそのように見える状態
(2)the state of being or appearing to be actively engaged in an activity; "they manifested all the busyness of a pack of beavers"; "there is a constant hum of military preparation"
言葉 | 多情 |
---|---|
読み | たじょう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)他の態度、感情または状況に影響されやすいさま
(2)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴
(3)given to or marked by sentiment or sentimentality
(4)being susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others; "sensitive to the local community and its needs"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |