多力
読み | たりょく |
---|---|
ローマ字 | taryoku |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)having great influence
(2)大きな影響力を持つ
(3)having strength or power greater than average or expected; "a strong radio signal"; "strong medicine"; "a strong man"
(4)強さまたは力を平均より大きいか期待されたようにしておくさま
(5)endowed with talent or talents; "a gifted writer"
(6)才能または複数の才能を授けられる
(7)having or wielding force or authority; "providing the ground soldier with increasingly potent weapons"
(8)力または権力を持つ、または行使する
(9)having great power or force or potency or effect; "the most powerful government in western Europe"; "his powerful arms"; "a powerful bomb"; "the horse's powerful kick"; "powerful drugs"; "a powerful argument"
(10)大きな力、腕力、効力、または効果を持つ
(1)the most powerful government in western Europe
(2)西ヨーロッパで最も強力な政府
(3)his powerful arms
(4)彼のたくましい腕
(5)a powerful bomb
(6)強力な爆弾
(7)the horse's powerful kick
(8)馬の強力な蹴り
(9)powerful drugs
(10)強力な薬
(11)a powerful argument
(12)力のある議論
「多力」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"多力"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
多力という言葉は非常に簡単な漢字しか使われていない言葉です。一番難しい漢字でも「多」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
多力の読み方毎に難易度を判定しています。 多力は"たりょく"と読みます。 読み方がそれほど普通ではないため、誰にでも簡単とは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"多力"の同音異義語
"多力"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象