A-I-O-U-O-Nの韻を踏む言葉

A-I-O-U-O-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉海潮音
読みかいちょうおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)衆僧の読経の声。
「潮音(チョウオン)」とも呼ぶ。

(2)海の潮(ウシオ)の響き。 「潮音(チョウオン)」とも呼ぶ。

(3)上田敏(ウエダ・ビン)の訳詩集。 イギリス・フランス・ドイツ・イタリアの詩人29人の作品57編を収録。 特にフランスの高踏派・象徴派の作品を重点に紹介し、明治後期の詩壇に大きな影響を与えた。 ドイツのブッセ(Karl Busse)の『山のあなた(Ueber den Ber-gen)』、フランスのベルレーヌ(Paul Marie Verlaine)の『落葉(Chanson d’automne)(秋の歌)』などが著名。

(4)仏や菩薩の説法の声が大きいことをたとえた言葉。 「潮音(チョウオン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉罵詈雑言
読みばりぞうごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快感を与えるまたは傷つける意図のある失礼な表現

(2)a rude expression intended to offend or hurt

(3)a rude expression intended to offend or hurt; "when a student made a stupid mistake he spared them no abuse"; "they yelled insults at the visiting team"

さらに詳しく


言葉アイソクローン
読みあいそくろーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)等時線・同時線。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]