"オ"で終わる言葉
"オ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。61件目から90件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | クサマオ |
---|---|
読み | くさまお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カラムシ(苧)の別称。
言葉 | クライオ |
---|---|
読み | くらいお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | クレイオ |
---|---|
読み | くれいお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)歴史の女神。ミューズ(Nine Muses)の一神。
マケドニア王ピエロス(Pieros)との間に美少年ヒュアキントス(Hyakinthos)を生む。
言葉 | コスミオ |
---|---|
読み | こすみお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東芝の個人向けノート型パソコン。
言葉 | コレジオ |
---|---|
読み | これじお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キリスト教の宣教師が開いた宣教師養成所。
「コレジヨ」とも呼ぶ。
言葉 | サレジオ |
---|---|
読み | されじお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)保護聖人(1567~1622)。
言葉 | シナリオ |
---|---|
読み | しなりお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)起こりうる出来事を仮定して並べたもの
(2)美術品か文学のための設定
(3)演劇または他の劇的な構成の文書による版
(4)パフォーマンスに備える際に使われる
(5)a written version of a play or other dramatic composition
言葉 | シャリオ |
---|---|
読み | しゃりお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)三菱自動車工業の小型車・ミニバン。
シャリオグランディス(GRANDIS):タイではスペースワゴン(Space Wagon)の名前で現地生産。
言葉 | シラウオ |
---|---|
読み | しらうお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サケ目(Salmoniforme)シラウオ科(Salangidae)の硬骨魚。
体長約10センチメートル。体形はほっそりと細長く、頭部が扁平。無色で透(ス)き通り、死ぬと白色になる。
サハリン・日本・朝鮮半島の沿岸や汽水湖に生息し、春先に河口をさかのぼって産卵する。
食用。
言葉 | シリシオ |
---|---|
読み | しりしお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)ケイ素。
言葉 | スキピオ |
---|---|
読み | すきぴお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)第二ポエニ戦争でカルタゴ侵略を指揮し、ザマの戦いでハンニバルを破ったローマの将軍(紀元前237年頃−183年)
(2)Roman general who commanded the invasion of Carthage in the second Punic War and defeated Hannibal at Zama (circa 237-183 BC)
言葉 | スタジオ |
---|---|
読み | すたじお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)技芸を教えたり練習したりする場所
(2)映画やテレビ番組やラジオ番組が制作され記録される部屋または建物からなる仕事場
(3)居室とバスルームと小さなキッチンのついたアパートの部屋
(4)workplace for the teaching or practice of an art; "she ran a dance studio"; "the music department provided studios for their students"; "you don't need a studio to make a passport photograph"
言葉 | スダリオ |
---|---|
読み | すだりお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)経帷子。
言葉 | ステレオ |
---|---|
読み | すてれお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一緒に見られると立体的に見えるわずかに異なった角度から撮られた2枚の写真
(2)2つのマイクが音に三次元影響を与えるために2つ以上の拡声器を供給する再生装置
(3)two photographs taken from slightly different angles that appear three-dimensional when viewed together
(4)reproducer in which two microphones feed two or more loudspeakers to give a three-dimensional effect to the sound
言葉 | スパシオ |
---|---|
読み | すぱしお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トヨタ自動車(株)の乗用車カローラの一車種(2BOX)。
言葉 | スリガオ |
---|---|
読み | すりがお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フィリピン南部、ミンダナオ島北東部のカラガ地方(Caraga Region)北部のスリガオ・デル・ノルテ州(Surigao del Norte Province)の州都。〈人口〉
1980(昭和55)7万9,745人。
言葉 | スーアオ |
---|---|
読み | すーあお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾海軍のキッド級ミサイル駆逐艦。
満載排水量1万0,500トン。全長約172メートル、幅約17メートル。
対空ミサイル(SM2)・対艦ミサイル(ハープーン)・対戦魚雷を装備。
(2)台湾北東部、宜蘭県(Yilan Xian)(イランケン)東部の鎮(町相当)。東部をフィリピン海に面する港湾・軍港。
言葉 | セルシオ |
---|---|
読み | せるしお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トヨタ自動車(株)の高級車(セダン)。
後継車はレクサスLS。
言葉 | タチウオ |
---|---|
読み | たちうお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長い鞭のような鱗のないからだと鋭い歯を盛る長い体の海洋魚
(2)クロタチカマスの近縁
(3)long-bodied marine fishes having a long whiplike scaleless body and sharp teeth; closely related to snake mackerel
言葉 | チォリオ |
---|---|
読み | ちぇりお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | チンタオ |
---|---|
読み | ちんたお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東北部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南東部、膠州湾(Jiaozhou Wan)(コウシュウワン)南東端にある港湾都市。
青島港に中国海軍の北海艦隊司令部がある。〈人口〉
1957(昭和32)112万人。
1987(昭和62)130万人。
言葉 | チーパオ |
---|---|
読み | ちーぱお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国風の婦人服。ハイネック・ハイスリットのワンピース。
もとは満州族の女性の服装で、ハイスリットは女性も乗馬をしていたため。
中華民国になって現在のものに改良された。
「チャイナドレス(China dress,Chinese dress)」,「シナ服(支那服)」とも呼ぶ。
言葉 | ディーオ |
---|---|
読み | でぃーお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)神。
言葉 | デルリオ |
---|---|
読み | でるりお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サンアントニオの西方のリオ・グランデの南西テキサスの町
(2)a town in southwest Texas on the Rio Grande to the west of San Antonio
言葉 | トゲウオ |
---|---|
読み | とげうお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)入念な求愛を持っている北新鮮で沿岸の水域の小さい(2−4 インチ)好戦的なほとんどうろこのないとげがあって支持された魚
(2)多くの研究の対象
(3)subjects of much research
(4)small (2-4 inches) pugnacious mostly scaleless spiny-backed fishes of northern fresh and littoral waters having elaborate courtship; subjects of much research
言葉 | トビウオ |
---|---|
読み | とびうお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱帯の海産魚で、短い滑空飛行用に肥大した翼状のヒレを持つ
(2)tropical marine fishes having enlarged winglike fins used for brief gliding flight
言葉 | トラノオ |
---|---|
読み | とらのお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)様々なオカトラノオ属のハーブと亜低木の総称
(2)ミソハギ属の多数の草本と亜低木の総称
(3)any of numerous herbs and subshrubs of the genus Lythrum
(4)any of various herbs and subshrubs of the genus Lysimachia
言葉 | ドッピオ |
---|---|
読み | どっぴお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ニーハオ |
---|---|
読み | にーはお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(中国語で)こんにちは(今日は)。
言葉 | ヌンチオ |
---|---|
読み | ぬんちお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
61件目から90件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |