"鑑"から始まる言葉
"鑑"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 鑑別 |
---|---|
読み | かんべつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鑑別 |
---|---|
読み | かんべつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)違いを認識、または知覚する
(2)例えば、植物学または生物学で特定する
(3)recognize or perceive the difference
(4)identify as in botany or biology, for example
言葉 | 鑑定 |
---|---|
読み | かんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(保険または課税等のため)何かの価値を評価する文書
(2)人、状況または出来事を判断または評価する行為
(3)ある物の価値を査定すること
(4)裁判所の決定の理由を述べる法律文書
(5)物や人の質の判断
言葉 | 鑑定 |
---|---|
読み | かんてい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる
(2)批判的な意見を形成する
(3)本質的な特徴か意味を発見するために、詳細に検討し分析する
(4)form a critical opinion of; "I cannot judge some works of modern art"; "How do you evaluate this grant proposal?" "We shouldn't pass judgment on other people"
言葉 | 鑑札 |
---|---|
読み | かんさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かをする公式の許可を与える法律文書
(2)述べられている事実が真実であることを証明する文書
(3)a legal document giving official permission to do something
(4)a document attesting to the truth of certain stated facts
言葉 | 鑑査 |
---|---|
読み | かんさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式または公式の調査
(2)技術あるいは知識を評価するための、一連の質問や問題
(3)a set of questions or exercises evaluating skill or knowledge; "when the test was stolen the professor had to make a new set of questions"
(4)a formal or official examination
言葉 | 鑑識 |
---|---|
読み | かんしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(特に審美的な価値についての)繊細な慧眼
(2)関係を理解して区別する知能
(3)賢明に、客観的に判断する性質
(4)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力
(5)delicate discrimination (especially of aesthetic values)
言葉 | 鑑賞 |
---|---|
読み | かんしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)好意的な判断
(2)感謝の態度を表明すること
(3)価格または価値の増加
(4)何かの本質、意味、質または大きさを理解する
(5)understanding of the nature or meaning or quality or magnitude of something; "he has a good grasp of accounting practices"
言葉 | 鑑みる |
---|---|
読み | かんがみる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)真実または何かの有効性を認める
(2)ある可能性を許容する、または計画する
(3)concede the truth or validity of something
(4)allow or plan for a certain possibility; concede the truth or validity of something; "I allow for this possibility"; "The seamstress planned for 5% shrinkage after the first wash"
言葉 | 鑑定人 |
---|---|
読み | かんていにん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物の値段や価値を公けに評価する人
(2)価値や品質について判断する権威
(3)one who estimates officially the worth or value or quality of things
(4)an authority who is able to estimate worth or quality
言葉 | 鑑定官 |
---|---|
読み | かんていかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鑑定家 |
---|---|
読み | かんていか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に美術で
(2)物の値段や価値を公けに評価する人
(3)分野を正しく理解することができる専門家
(4)価値や品質について判断する権威
(5)an expert able to appreciate a field
言葉 | 鑑査員 |
---|---|
読み | かんさいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鑑識家 |
---|---|
読み | かんしきけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鑑別診断 |
---|---|
読み | かんべつしんだん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特有の症状や兆候のない疾患(例えば、頭痛)を診断する系統的方法
(2)a systematic method of diagnosing a disorder (e.g., headache) that lacks unique symptoms or signs
1件目から16件目を表示 |