"過"がつく言葉
"過"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | ろ過 |
---|---|
読み | ろか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)濾材を通した液体の遅い移動
(2)the slow passage of a liquid through a filtering medium; "the percolation of rainwater through the soil"; "the infiltration of seawater through the lava"
言葉 | ろ過 |
---|---|
読み | ろか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)フィルターを通すことで除去する
(2)浸透液によって物質を取り除く
(3)remove by passing through a filter
(4)remove substances from by a percolating liquid; "leach the soil"
言葉 | 擦過 |
---|---|
読み | さっか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)瞬間的な接触
(2)削り落とされ集められたかけら
(3)お辞儀をしながら後ろへ片足を音を立てて引くこと(過剰な恭順を示す)
(4)momentary contact
(5)a fragment scraped off of something and collected
言葉 | 旦過 |
---|---|
読み | たんが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県北九州市小倉北区にある北九州高速鉄道小倉線の駅名。
言葉 | 濾過 |
---|---|
読み | ろか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 濾過 |
---|---|
読み | ろか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 経過 |
---|---|
読み | けいか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程
(2)像を見えるものにするための感光性物質の加工処理
(3)一連の状態を通じた持続する現象または段階的な変化によって特徴づけられる現象
(4)a sustained phenomenon or one marked by gradual changes through a series of states; "events now in process"; "the process of calcification begins later for boys than for girls"
言葉 | 経過 |
---|---|
読み | けいか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 罪過 |
---|---|
読み | ざいか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 超過 |
---|---|
読み | ちょうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)十分以上である状態
(2)十分な程度や許された限界を越えることによる過度
(3)the state of being more than full
(4)immoderation as a consequence of going beyond sufficient or permitted limits
言葉 | 超過 |
---|---|
読み | ちょうか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)範囲や大きさが基準より大きい
(2)be greater in scope or size than some standard; "Their loyalty exceeds their national bonds"
言葉 | 透過 |
---|---|
読み | とうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 通過 |
---|---|
読み | つうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを別の人に渡す行為
(2)テストまたは必要条件を満たす成功
(3)他のものと相対的な物体の動き
(4)the motion of one object relative to another; "stellar passings can perturb the orbits of comets"
言葉 | 通過 |
---|---|
読み | つうか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 過す |
---|---|
読み | すごす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)特定の方法で暇をつぶす
(2)特定の形式で生活する
(3)ある種の生活を送る
(4)pass time in a specific way
(5)live in a certain style
言葉 | 過ち |
---|---|
読み | あやまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 過つ |
---|---|
読み | あやまつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)失敗する
(2)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"
姉妹サイト紹介

言葉 | 過る |
---|---|
読み | よぎる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)過ぎ去る
(2)そこを通り過ぎて動く
(3)pass by; "three years elapsed"
(4)move past; "A black limousine passed by when she looked out the window"; "He passed his professor in the hall"; "One line of soldiers surpassed the other"
言葉 | 過信 |
---|---|
読み | かしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 過分 |
---|---|
読み | かぶん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)通常の限界を超えて
(2)特に感情に関して抑圧されていない
(3)unrestrained, especially with regard to feelings; "extravagant praise"; "exuberant compliments"; "overweening ambition"; "overweening greed"
(4)beyond normal limits
言葉 | 過剰 |
---|---|
読み | かじょう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)通常の限界を超えて
(2)特に感情に関して抑圧されていない
(3)必要である、希望される、あるいは必要であるより多いもの
(4)beyond normal limits; "excessive charges"; "a book of inordinate length"; "his dress stops just short of undue elegance"; "unreasonable demands"
言葉 | 過剰 |
---|---|
読み | かじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 過剰 |
---|---|
読み | かじょう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 過労 |
---|---|
読み | かろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)働きすぎまたは長すぎて働くこと
(2)the act of working too much or too long
(3)the act of working too much or too long; "he became ill from overwork"
言葉 | 過半 |
---|---|
読み | かはん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)投票の過半数
(2)2より大きい部分によって生じる、あるいは、に関連した特性
(3)主要部
(4)more than half of the votes
(5)(elections) more than half of the votes
言葉 | 過去 |
---|---|
読み | かこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)過去の行為または状態を表現する動詞の時制
(2)過去の出来事の集合体
(3)人生の早い期間(特に秘密にする理由がある場合)
(4)経過した時間
(5)a verb tense that expresses actions or states in the past
言葉 | 過多 |
---|---|
読み | かた |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)通常の限界を超えて
(2)必要である、希望される、あるいは必要であるより多いもの
(3)beyond normal limits; "excessive charges"; "a book of inordinate length"; "his dress stops just short of undue elegance"; "unreasonable demands"
(4)more than is needed, desired, or required; "trying to lose excess weight"; "found some extra change lying on the dresser"; "yet another book on heraldry might be thought redundant"; "skills made redundant by technological advance"; "sleeping in the spare room"; "supernumerary ornamentation"; "it was supererogatory of her to gloat"; "delete superfluous (or unnecessary) words"; "extra ribs as well as other supernumerary internal parts"; "surplus cheese distributed to the needy"
姉妹サイト紹介

言葉 | 過大 |
---|---|
読み | かだい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)通常の限界を超えて
(2)特に感情に関して抑圧されていない
(3)極端に大きい
(4)unrestrained, especially with regard to feelings
(5)excessively large
言葉 | 過失 |
---|---|
読み | かしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 過客 |
---|---|
読み | かかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)場所を変える人
(2)もてなしを受ける訪問者
(3)a visitor to whom hospitality is extended
(4)a person who changes location
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |