"補"から始まる言葉
"補"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 補い |
---|---|
読み | おぎない |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)損失や傷害を補償する行為
(2)完全なものにするために加えられる何か
(3)加えられた量(例えば、不足を補うために)
(4)the act of compensating for service or loss or injury
(5)something added to complete or embellish or make perfect; "a fine wine is a perfect complement to the dinner"; "wild rice was served as an accompaniment to the main dish"
言葉 | 補う |
---|---|
読み | おぎなう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)損失のため、(誰か)に弁償する、あるいは補償する
(2)提供する
(3)不十分なようであるものをに補足として加える
(4)reimburse or compensate (someone), as for a loss
(5)reimburse or compensate (someone) , as for a loss
言葉 | 補佐 |
---|---|
読み | ほさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補佐 |
---|---|
読み | ほさ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)従属または支援的機能における援助者としての行動
(2)役立つ
(3)助けたり援助する
(4)act as an assistant in a subordinate or supportive function
(5)give help or assistance; be of service; "Everyone helped out during the earthquake"; "Can you help me carry this table?"; "She never helps around the house"
言葉 | 補体 |
---|---|
読み | ほたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)免疫反応の一部である血清中の一連の酵素の1つ
(2)one of a series of enzymes in the blood serum that are part of the immune response
言葉 | 補修 |
---|---|
読み | ほしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食物で生命を維持する、または、生存の手段を提供する行為
(2)何かを再び使える状態にする行為
(3)the act of sustaining life by food or providing a means of subsistence; "they were in want of sustenance"; "fishing was their main sustainment"
(4)the act of putting something in working order again
言葉 | 補修 |
---|---|
読み | ほしゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)部分を取り替えるまたは裂けているか、壊れているものを組み立てることにより修復する
(2)restore by replacing a part or putting together what is torn or broken; "She repaired her TV set"; "Repair my shoes please"
言葉 | 補償 |
---|---|
読み | ほしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)戦勝国が敗戦国から取り立てる賠償
(2)報酬または(サービス、損失、障害などの)保障として与えられるまたは受け取るもの(例えば、金銭)
(3)悪事に対する償い
(4)望ましい振る舞いを誇張することによってあなたの望ましくない短所を隠す防衛機構
(5)損失や傷害を補償する行為
言葉 | 補償 |
---|---|
読み | ほしょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補充 |
---|---|
読み | ほじゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)消耗されたものを補充することで再び充填すること
(2)完全なものにするために加えられる何か
(3)加えられた量(例えば、不足を補うために)
(4)filling again by supplying what has been used up
(5)something added to complete or embellish or make perfect
言葉 | 補充 |
---|---|
読み | ほじゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補助 |
---|---|
読み | ほじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金や必需品を与えることにより、世話をしたり維持したりする行動
(2)役に立つ手段
(3)価値のある人または運動を支持する金
(4)人や目標、または利益に対して、無形の支援を提供するもの
(5)ニーズの実現や努力や目的の促進に寄与する活動
言葉 | 補助 |
---|---|
読み | ほじょ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補完 |
---|---|
読み | ほかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)完全なものにするために加えられる何か
(2)加えられた量(例えば、不足を補うために)
(3)something added to complete or embellish or make perfect; "a fine wine is a perfect complement to the dinner"; "wild rice was served as an accompaniment to the main dish"
(4)a quantity added (e.g. to make up for a deficiency)
言葉 | 補完 |
---|---|
読み | ほかん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)欠けているものを供給する、または補足を形成する
(2)完全であるか完璧にする
(3)supply what is wanting or form the complement to
(4)make complete or perfect; supply what is wanting or form the complement to; "I need some pepper to complement the sweet touch in the soup"
言葉 | 補巻 |
---|---|
読み | ほかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補強 |
---|---|
読み | ほきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)強さを増すために設計されたもの
(2)強くなること
(3)becoming stronger
(4)a device designed to provide additional strength
(5)a device designed to provide additional strength; "the cardboard backing was just a strengthener"; "he used gummed reinforcements to hold the page in his notebook"
姉妹サイト紹介

言葉 | 補弼 |
---|---|
読み | ほひつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)助言を行う専門家
(2)an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"
言葉 | 補整 |
---|---|
読み | ほせい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)正確性を得るため、または基準に従うため変える、あるいは調節する
(2)alter or regulate so as to achieve accuracy or conform to a standard; "Adjust the clock, please"; "correct the alignment of the front wheels"
言葉 | 補格 |
---|---|
読み | ほかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補欠 |
---|---|
読み | ほけつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)誰かの代わりを務める人
(2)他人の代わりをする人(危険だったり難しかったりする場合など)
(3)チームの他の選手が出られないときにだけ、プレーする選手
(4)someone who takes the place of another (as when things get dangerous or difficult)
(5)an athlete who plays only when a starter on the team is replaced
言葉 | 補正 |
---|---|
読み | ほせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)間違いを取り替えるために改善を提供する行為
(2)訂正すること
(3)科学的な測定値の精度を増すために加えたり減らしたりする量
(4)the act of offering an improvement to replace a mistake; setting right
言葉 | 補正 |
---|---|
読み | ほせい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)賠償金か代償をする
(2)で改訂を行う
(3)make revisions in
(4)make reparations or amends for; "right a wrongs done to the victims of the Holocaust"
言葉 | 補給 |
---|---|
読み | ほきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補給 |
---|---|
読み | ほきゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補綴 |
---|---|
読み | ほてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補綴 |
---|---|
読み | ほてい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 補翼 |
---|---|
読み | ほよく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)役立つ
(2)従属または支援的機能における援助者としての行動
(3)助けたり援助する
(4)のために働くか、使用人である
(5)act as an assistant in a subordinate or supportive function
言葉 | 補記 |
---|---|
読み | ほき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 補語 |
---|---|
読み | ほご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |