"被"で終わる言葉
"被"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から13件目を表示 |
言葉 | 上被 |
---|---|
読み | うわおおい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを隠したり保護したりするのに役立つ覆い
(2)a covering that serves to conceal or shelter something
(3)a covering that serves to conceal or shelter something; "a screen of trees afforded privacy"; "under cover of darkness"; "the brush provided a covert for game"; "the simplest concealment is to match perfectly the color of the background"
言葉 | 半被 |
---|---|
読み | はっぴ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本風の着衣の一種。背に屋号などを染め抜いたもの。
言葉 | 外被 |
---|---|
読み | がいひ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外被 |
---|---|
読み | がいひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(通常薄い)外側の表面
(2)食物の自然の外側の覆い(通常食べる前に取り除く)
(3)種子から離された種子の包皮、葉または茎の小さな断片で成る物質
(4)material consisting of seed coverings and small pieces of stem or leaves that have been separated from the seeds
(5)an outer surface (usually thin); "the skin of an airplane"
言葉 | 法被 |
---|---|
読み | はっぴ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本風の着衣の一種。背に屋号などを染め抜いたもの。
言葉 | 花被 |
---|---|
読み | かひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)萼と花冠、雄蘂、雌蘂葉からなる、花の外側の部分の総称
(2)360度の角
(3)an angle of 360 degrees
(4)collective term for the outer parts of a flower consisting of the calyx and corolla and enclosing the stamens and pistils
言葉 | 菰被 |
---|---|
読み | こもかぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物乞をして生活する貧者
(2)液体を入れる筒状の容器
(3)a pauper who lives by begging
(4)a cylindrical container that holds liquids
言葉 | 薦被 |
---|---|
読み | こもかぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)液体を入れる筒状の容器
(2)物乞をして生活する貧者
(3)a pauper who lives by begging
(4)a cylindrical container that holds liquids
言葉 | 衣被 |
---|---|
読み | きぬかつぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舞舞被 |
---|---|
読み | まいまいかぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)の甲虫。
日本特産で、屋久島以北の各地に生息。
言葉 | 蝸牛被 |
---|---|
読み | まいまいかぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)の甲虫。
日本特産で、屋久島以北の各地に生息。
言葉 | 地表植被 |
---|---|
読み | ちひょううえおおい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不快木陰に、または芝生が育ちづらい急な坂に根付く低く成長する植物
(2)low-growing plants planted in deep shade or on a steep slope where turf is difficult to grow
1件目から13件目を表示 |