"術"で終わる言葉
"術"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 剣術 |
---|---|
読み | けんじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フェンシングの技術
(2)剣で戦う芸術かスポーツ(特にある組の規則のもとで、得点するために、ホイル、エペまたはサーベルを使用する)
(3)the art or sport of fighting with swords (especially the use of foils or epees or sabres to score points under a set of rules)
(4)skill in fencing
言葉 | 医術 |
---|---|
読み | いじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)医学校で訓練する卒業生によって習得されて、病気と負傷を予防するか、軽減するか、または治療するのにささげられる学問的職業
(2)医療の活動
(3)the practice of medicine
(4)the learned profession that is mastered by graduate training in a medical school and that is devoted to preventing or alleviating or curing diseases and injuries; "he studied medicine at Harvard"
言葉 | 呪術 |
---|---|
読み | じゅじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)魔術的な力や邪悪な霊魂を利用し、世界に不自然な影響を与える魔法への信仰
(2)人知を超えた力を呼び出す技
(3)any art that invokes supernatural powers
(4)the belief in magical spells that harness occult forces or evil spirits to produce unnatural effects in the world
言葉 | 咒術 |
---|---|
読み | じゅじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 奇術 |
---|---|
読み | きじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | レクリエーション、パーティー |
(1)幻影的な妙技
(2)だまされやすい観察者は、魔法であると考える
(3)considered magical by naive observers
(4)an illusory feat; considered magical by naive observers
言葉 | 妖術 |
---|---|
読み | ようじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巫術 |
---|---|
読み | ふじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)魔法の技術
(2)魔術的な力や邪悪な霊魂を利用し、世界に不自然な影響を与える魔法への信仰
(3)the art of sorcery
(4)the belief in magical spells that harness occult forces or evil spirits to produce unnatural effects in the world
言葉 | 幻術 |
---|---|
読み | げんじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | レクリエーション、パーティー |
(1)幻影的な妙技
(2)人知を超えた力を呼び出す技
(3)だまされやすい観察者は、魔法であると考える
(4)an illusory feat
(5)an illusory feat; considered magical by naive observers
言葉 | 心術 |
---|---|
読み | しんじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定のさまでこうどうするための信条、感情、価値および気質を含む複雑な精神状態
(2)a complex mental state involving beliefs and feelings and values and dispositions to act in certain ways
(3)a complex mental state involving beliefs and feelings and values and dispositions to act in certain ways; "he had the attitude that work was fun"
言葉 | 戦術 |
---|---|
読み | せんじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定の目標に達するためのプラン
(2)軍事科学の分野で、戦略により決められた目標物を陥落させる詳細な作戦を扱う
(3)the branch of military science dealing with detailed maneuvers to achieve objectives set by strategy
(4)a plan for attaining a particular goal
言葉 | 手術 |
---|---|
読み | しゅじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生体の損傷を修復する、または疾病を食い止めるために行われる
(2)器具を使用しての切開を伴う医療行為
(3)a medical procedure involving an incision with instruments
(4)performed to repair damage or arrest disease in a living body
(5)a medical procedure involving an incision with instruments; performed to repair damage or arrest disease in a living body; "they will schedule the operation as soon as an operating room is available"; "he died while undergoing surgery"
言葉 | 手術 |
---|---|
読み | しゅじゅつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)手術にする
(2)perform surgery on
(3)perform surgery on; "The doctors operated on the patient but failed to save his life"
言葉 | 技術 |
---|---|
読み | ぎじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)職業または取引の技術
(2)特定の仕事に応用する、実践的な方法または技巧
(3)扱いにくい問題領域に解決策を生み出す能力
(4)実践と精通に由来する実行の基本の熟練している性質
(5)何かをするのに必要な(技術的)知識と技能
言葉 | 方術 |
---|---|
読み | ほうじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)秩序だって理論的な(通常、段階を進んでいく)方法を意味する
(2)何かを行う方法、特に体系的なもの
(3)人知を超えた力を呼び出す技
(4)いかにして、ある結果が得られたり、ある目的が達成されたりするかということ
(5)any art that invokes supernatural powers
言葉 | 施術 |
---|---|
読み | しじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生体の損傷を修復する、または疾病を食い止めるために行われる
(2)器具を使用しての切開を伴う医療行為
(3)performed to repair damage or arrest disease in a living body
(4)a medical procedure involving an incision with instruments; performed to repair damage or arrest disease in a living body; "they will schedule the operation as soon as an operating room is available"; "he died while undergoing surgery"
言葉 | 施術 |
---|---|
読み | しじゅつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 杖術 |
---|---|
読み | じょうじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)武芸・棒術(ボウジュツ)の一種。
カシ(樫)の丸木杖(マルキヅエ)を用いて敵を制するもの。
神道夢想流・今枝新流・東軍流・源氏天流などの流派がある。
「杖道(ジョウドウ)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

言葉 | 柔術 |
---|---|
読み | じゅうじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)組むことと打撃は攻撃者の体重と力の賢明な使用で補足される
(2)中国と日本の間で発展した兵器を使用しない防衛システム
(3)holds and blows are supplemented by clever use of the attacker's own weight and strength
(4)a method of self-defense without weapons that was developed in China and Japan; holds and blows are supplemented by clever use of the attacker's own weight and strength
言葉 | 棒術 |
---|---|
読み | ぼうじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)武芸の一種。
カシ(樫)の棒を用いて敵を制するもの。〈棒の長さ〉
間棒(ケンボウ):6尺(約180センチメートル)。
半棒:3尺(約90センチメートル)。
言葉 | 槍術 |
---|---|
読み | そうじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)槍(ヤリ)で戦う武術。武芸十八般の一つ。
「槍法(ソウホウ)」とも呼ぶ。(1)
言葉 | 治術 |
---|---|
読み | ちじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 法術 |
---|---|
読み | ほうじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 為術 |
---|---|
読み | せんすべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)秩序だって理論的な(通常、段階を進んでいく)方法を意味する
(2)何かを行う方法、特に体系的なもの
(3)a way of doing something, especially a systematic way; implies an orderly logical arrangement (usually in steps)
言葉 | 砲術 |
---|---|
読み | ほうじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 神術 |
---|---|
読み | しんじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 算術 |
---|---|
読み | さんじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)数字の計算の理論を扱う純粋数学の部門
(2)the branch of pure mathematics dealing with the theory of numerical calculations
言葉 | 美術 |
---|---|
読み | びじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)集合的に見た芸術作品
(2)視覚芸術品の研究と創造
(3)人間活動の産物
(4)the products of human creativity
(5)works of art collectively
姉妹サイト紹介

言葉 | 芸術 |
---|---|
読み | げいじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)集合的に見た芸術作品
(2)美しい物や意味のある物の創造
(3)人間活動の産物
(4)the products of human creativity; works of art collectively; "an art exhibition"; "a fine collection of art"
言葉 | 詐術 |
---|---|
読み | さじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)愚かで軽率なことを人にさせるような試み
(2)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"
言葉 | 詮術 |
---|---|
読み | せんすべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)秩序だって理論的な(通常、段階を進んでいく)方法を意味する
(2)何かを行う方法、特に体系的なもの
(3)implies an orderly logical arrangement (usually in steps)
(4)a way of doing something, especially a systematic way; implies an orderly logical arrangement (usually in steps)
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |