"膨"から始まる言葉
"膨"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 膨む |
---|---|
読み | ふくらむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨圧 |
---|---|
読み | ふくれあつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)壁、または細胞膜に対する中身の圧力から生じる細胞、血管または毛細血管の充満している通常の堅い状態
(2)the normal rigid state of fullness of a cell or blood vessel or capillary resulting from pressure of the contents against the wall or membrane
(3)(biology) the normal rigid state of fullness of a cell or blood vessel or capillary resulting from pressure of the contents against the wall or membrane
言葉 | 膨大 |
---|---|
読み | ぼうだい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)かなり大きいが不明確な数に達すること
(2)かなりの不明確な数に達するさま
(3)可算名詞と共に使用できて、しばしば『as』『too』によって先行されている数量詞、『so』または『that』
(4)大きさ、範囲、量、力、または程度が異常に大きい
(5)a quantifier that can be used with count nouns and is often preceded by `as' or `too' or `so' or `that'
言葉 | 膨大 |
---|---|
読み | ぼうだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(何かの)大きさや容量や分量や範囲を増やす行為
(2)the act of increasing (something) in size or volume or quantity or scope
言葉 | 膨大 |
---|---|
読み | ぼうだい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)異常に拡大する
(2)1つまたはそれ以上の方向に伸ばす
(3)サイズ、ボリュームまたは量が、より大きくなる
(4)extend in one or more directions
(5)expand abnormally; "The bellies of the starving children are swelling"
言葉 | 膨張 |
---|---|
読み | ぼうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを空気でいっぱいにする行為
(2)付加的な情報を提供するための解釈
(3)だんだん始まることや現れること
(4)(何かの)大きさや容量や分量や範囲を増やす行為
(5)特定の物質が暖められたときのその膨張(しばしば水の解離と同時に起こる)
言葉 | 膨張 |
---|---|
読み | ぼうちょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨満 |
---|---|
読み | ぼうまん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨潤 |
---|---|
読み | ぼうじゅん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)異常に拡大する
(2)expand abnormally
(3)expand abnormally; "The bellies of the starving children are swelling"
言葉 | 膨脹 |
---|---|
読み | ぼうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(何かの)大きさや容量や分量や範囲を増やす行為
(2)情報や詳細を付け加えること
(3)力や数や重要性が大きくなること
(4)付加的な情報を提供するための解釈
(5)より大きいか、より長いか多数であるか、より重要である過程
言葉 | 膨脹 |
---|---|
読み | ぼうちょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨める |
---|---|
読み | ふくらめる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨らす |
---|---|
読み | ふくらす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨らみ |
---|---|
読み | ふくらみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
(2)something that bulges out or is protuberant or projects from its surroundings; "the gun in his pocket made an obvious bulge"; "the hump of a camel"; "he stood on the rocky prominence"; "the occipital protuberance was well developed"; "the bony excrescence between its horns"
言葉 | 膨らむ |
---|---|
読み | ふくらむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨れる |
---|---|
読み | ふくれる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨大部 |
---|---|
読み | ぼうだいぶ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 膨大部 |
---|---|
読み | ぼうだいぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に耳の三半規管の管かダクトの拡張部
(2)取っ手が2つあるフラスコ
(3)ローマ人がワインや油用に用いた
(4)a flask that has two handles
(5)the dilated portion of a canal or duct especially of the semicircular canals of the ear
言葉 | 膨張剤 |
---|---|
読み | ぼうちょうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)パン生地や液体において発酵を引き起こすのに用いられる物質
(2)a substance used to produce fermentation in dough or a liquid
言葉 | 膨張度 |
---|---|
読み | ぼうちょうど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨返る |
---|---|
読み | ふくれかえる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)異常に拡大する
(2)expand abnormally
(3)expand abnormally; "The bellies of the starving children are swelling"
言葉 | 膨らし粉 |
---|---|
読み | ふくらしこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生地(キジ)をふくらませるため、小麦粉に少量加える粉。
主成分は重曹(ジュウソウ)で、加熱したときに分解して炭酸ガスを放出してふくらむ。
ケーキ・ビスケット・パン・饅頭(マンジュウ)・菓子類を作るとき用いる。
「ベーキングパウダー」とも呼ぶ。
言葉 | 膨らせる |
---|---|
読み | ふくらせる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨らます |
---|---|
読み | ふくらます |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨らめる |
---|---|
読み | ふくらめる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)誇張する、あるいはより大きくする
(2)ガスまたは空気で充満する
(3)fill with gas or air
(4)exaggerate or make bigger; "The charges were inflated"
言葉 | 膨れ上る |
---|---|
読み | ふくれあがる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨れ返る |
---|---|
読み | ふくれかえる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 膨大な数 |
---|---|
読み | ぼうだいなかず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)とても大きな不確定な数(通常誇張して)
(2)a very large indefinite number (usually hyperbole); "there were millions of flies"
言葉 | 膨張した |
---|---|
読み | ぼうちょうした |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膨張係数 |
---|---|
読み | ぼうちょうけいすう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある一定の圧力で温度の一単位変化あたりの長さ、面積または容積の分数変化
(2)the fractional change in length or area or volume per unit change in temperature at a given constant pressure
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |