"腫"で終わる言葉
"腫"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 地腫 |
---|---|
読み | じばれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 気腫 |
---|---|
読み | きしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 水腫 |
---|---|
読み | すいしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)細胞、組織、または漿膜腔内に水状液が過剰に蓄積することによる腫脹
(2)swelling from excessive accumulation of watery fluid in cells, tissues, or serous cavities
言葉 | 浮腫 |
---|---|
読み | ふしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)細胞、組織、または漿膜腔内に水状液が過剰に蓄積することによる腫脹
(2)むくみ、水腫ともいう。血管の外の細胞組織のおいて、周囲の液体と血液の浸透圧バランスが崩れ、リンパ液などの水分が正常より溜まって腫れる状態。指で押すとあとが残る。痛みはほとんど伴わず顔や手足などの末端が腫れる症候。
(3)swelling from excessive accumulation of watery fluid in cells, tissues, or serous cavities
言葉 | 癌腫 |
---|---|
読み | がんしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)異常な、またはコントロール不良の細胞分裂によって引き起こされる悪性の腫瘍や腫れ
(2)四大癌の1つ
(3)上皮組識に生じる悪性腫瘍の総称
(4)リンパ系や血流を通して身体の他の部位に広がる
(5)one of the four major types of cancer
言葉 | 砂腫 |
---|---|
読み | すなしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)髄膜、脈絡叢、または脳と関係するある種の構造物の線維組織から生成される腫瘍
(2)砂状の粒子が特徴
(3)characterized by sandlike particles
(4)a tumor derived from fibrous tissue of the meninges or choroid plexus or certain other structures associated with the brain; characterized by sandlike particles
言葉 | 筋腫 |
---|---|
読み | きんしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 肉腫 |
---|---|
読み | にくしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結合組織(骨または筋肉など)から起きる通常悪性の腫瘍
(2)四大癌腫の1つ
(3)a usually malignant tumor arising from connective tissue (bone or muscle etc.)
(4)one of the four major types of cancer
(5)a usually malignant tumor arising from connective tissue (bone or muscle etc.); one of the four major types of cancer
言葉 | 脾腫 |
---|---|
読み | ひしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 腺腫 |
---|---|
読み | せんしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膿腫 |
---|---|
読み | のうしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)炎症組織によって囲まれた膿の部分的な蓄積で成る症状
(2)symptom consisting of a localized collection of pus surrounded by inflamed tissue
言葉 | 血腫 |
---|---|
読み | けっしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 骨腫 |
---|---|
読み | こつしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)骨組織から成る成長の遅い良性腫瘍
(2)通常、頭蓋骨か顎で
(3)a slow growing benign tumor of consisting of bone tissue; usually on the skull or mandible
言葉 | ガン腫 |
---|---|
読み | がんしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)表皮・粘膜・腺組織などの上皮組織に発生する悪性腫瘍(アクセイシュヨウ)。
言葉 | 上皮腫 |
---|---|
読み | じょうひしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 中皮腫 |
---|---|
読み | ちゅうひしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)肺、腹部または心臓の内側の粘膜の癌
(2)通常、アスベスト粉塵が関連している
(3)usually associated with exposure to asbestos dust
(4)a form of carcinoma of the mesothelium lining lungs or abdomen or heart; usually associated with exposure to asbestos dust
言葉 | 乳頭腫 |
---|---|
読み | にゅうとうしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 外骨腫 |
---|---|
読み | そとこつしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)骨からの良好な自然の結果(通常、軟骨でおおわれている)
(2)a benign outgrowth from a bone (usually covered with cartilage)
言葉 | 癌肉腫 |
---|---|
読み | がんにくしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)癌を構成する悪性の腫瘍で、広範囲にわたって混合された腫瘍
(2)a malignant neoplasm composed of carcinoma and sarcoma extensively intermixed
言葉 | 神経腫 |
---|---|
読み | しんけいしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 粘液腫 |
---|---|
読み | ねんえきしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 線維腫 |
---|---|
読み | せんいしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 肉芽腫 |
---|---|
読み | にくがしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)負傷、炎症または感染から生じる肉芽組織から成る腫瘍
(2)a tumor composed of granulation tissue resulting from injury or inflammation or infection
言葉 | 肺気腫 |
---|---|
読み | はいきしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)たん、せき、息切れなどの症状があり、進行すると呼吸困難にも陥ります。喫煙や大気汚染が原因と考えられ、肺の末端にある肺胞が拡張し、破壊されて機能低下して発症します。
(2)呼吸器機能の低下を生じる肺疾患
(3)喫煙、慢性気管支炎、高齢が原因
(4)an abnormal condition of the lungs marked by decreased respiratory function
(5)associated with smoking or chronic bronchitis or old age
言葉 | 脂肪腫 |
---|---|
読み | しぼうしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 脳水腫 |
---|---|
読み | のうすいしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)頭蓋腔内に脳脊髄液が多量にたまる疾患。
「水頭症(スイトウショウ)」,「ハイドロセファルス」とも呼ぶ。
言葉 | 脳浮腫 |
---|---|
読み | のうふしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神経網と白質に水を吸収することによる脳の腫張
(2)swelling of the brain due to the uptake of water in the neuropile and white matter
姉妹サイト紹介

言葉 | 蝦蟇腫 |
---|---|
読み | がましゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血管腫 |
---|---|
読み | けっかんしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)母斑として現れることもある
(2)多くの血液あるいはリンパ管から成る腫物
(3)血管の固まりから成る良性の血管腫
(4)benign angioma consisting of a mass of blood vessels; some appear as birthmarks
言葉 | 軟骨腫 |
---|---|
読み | なんこつしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |