"紙"で終わる言葉
"紙"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | ろ紙 |
---|---|
読み | ろし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 上紙 |
---|---|
読み | うわがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)本の表、裏、および背を保護するカバー
(2)the protective covering on the front, back, and spine of a book; "the book had a leather binding"
言葉 | 付紙 |
---|---|
読み | つけがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物に付けられる、識別できるまたは記述的である目印
(2)an identifying or descriptive marker that is attached to an object
言葉 | 印紙 |
---|---|
読み | いんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 厚紙 |
---|---|
読み | あつがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何層かの紙を貼り合わせて作った固めのボール紙
(2)イングランド南西部、エーボン川河口の工業都市で港
(3)固い、比較的厚い紙
(4)stiff cardboard made by pasting together layers of paper
(5)an industrial city and port in southwestern England near the mouth of the River Avon
言葉 | 古紙 |
---|---|
読み | こし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)使って不要となった紙。
言葉 | 台紙 |
---|---|
読み | だいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)補強を目的として後ろに付け加えられる物
(2)絵を入れる縁や背景から成る台紙
(3)何層かの紙を貼り合わせて作った固めのボール紙
(4)ポスターを作るのに適したボール紙
(5)something forming a back that is added for strengthening
言葉 | 和紙 |
---|---|
読み | わし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本古来の製法によって作られる、コウゾ(楮)・ミツマタ(三つ叉)・ガンピ(雁皮)などの繊維を手漉(テス)きした紙。
繊維は樹皮の甘皮(アマカワ)から採(ト)ったもの。
美濃紙・奉書紙・杉原紙・鳥の子紙・半紙・檀紙(ダンシ)など。ねり(ねり)
(2)(1)に似せた機械漉きの紙。 故紙(コシ)・化学パルプ・ボロ布(襤褸布)・マニラ麻やミツマタの繊維などで作られる。 チリガミ(塵紙)・京花紙(キョウハナガミ)・障子紙・書道用紙・仙花紙(センカシ)など
言葉 | 地紙 |
---|---|
読み | じがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる
(2)a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses
言葉 | 型紙 |
---|---|
読み | かたがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何か他の物を作るためのガイドとして意図された何か
(2)something intended as a guide for making something else; "a blueprint for a house"; "a pattern for a skirt"
言葉 | 塵紙 |
---|---|
読み | ちりがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 壁紙 |
---|---|
読み | かべがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 帯紙 |
---|---|
読み | おびがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(新刊の)書籍の外箱やカバー(表紙)の下の方に巻く帯状の紙。
内容や著者の紹介や著名人の批評などが印刷されたもの。
俗称は「こしまき(腰巻,腰巻き)」。
言葉 | 張紙 |
---|---|
読み | はりがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広告として公共の場所に貼られた掲示
(2)a sign posted in a public place as an advertisement
(3)a sign posted in a public place as an advertisement; "a poster advertised the coming attractions"
言葉 | 懐紙 |
---|---|
読み | かいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる
(2)a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses
言葉 | 手紙 |
---|---|
読み | てがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人または組織に宛てた書かれたメッセージ
(2)a written message addressed to a person or organization; "mailed an indignant letter to the editor"
言葉 | 抄紙 |
---|---|
読み | しょうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)紙を抄(ス)くこと。紙漉(カミス)き。
姉妹サイト紹介

言葉 | 折紙 |
---|---|
読み | おりがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)紙を折って物を表現する形(たとえば花や鳥)を作る日本の芸術
(2)the Japanese art of folding paper into shapes representing objects (e.g., flowers or birds)
言葉 | 故紙 |
---|---|
読み | こし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)使って不要となった紙。
言葉 | 料紙 |
---|---|
読み | りょうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手紙や原稿を書くのに用いられる
(2)インクが付くようなサイズの薄い一枚へ作られた紙の材料
(3)paper material made into thin sheets that are sized to take ink
(4)used for writing correspondence and manuscripts
(5)paper material made into thin sheets that are sized to take ink; used for writing correspondence and manuscripts
言葉 | 新紙 |
---|---|
読み | しんかみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ニュース、記事、広告を含む
(2)セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる
(3)折り畳まれた紙に書かれた日刊または週刊の出版物
(4)contains news and articles and advertisements
(5)a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses
言葉 | 板紙 |
---|---|
読み | いたがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)本をとじるのに使用される頑丈な厚紙
(2)固い、比較的厚い紙
(3)a stiff moderately thick paper
(4)stout pasteboard used to bind books
言葉 | 桜紙 |
---|---|
読み | さくらがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 横紙 |
---|---|
読み | よこがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる
(2)a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses
言葉 | 油紙 |
---|---|
読み | あぶらがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 渋紙 |
---|---|
読み | しぶがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)和紙を貼り合せて柿渋(カキシブ)を塗り、丈夫(ジョウブ)にした紙。
包み紙や唐傘(カラカサ)などの雨具に使用する。
言葉 | 濾紙 |
---|---|
読み | ろし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)濾過に用いる多孔質の紙。液体に混じっている個体微粒子を濾(コ)して取り除き、清浄な液体にする。
「ろかし(濾過紙,ろ過紙)」,「こしがみ(濾紙,濾し紙,漉し紙)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

言葉 | 用紙 |
---|---|
読み | ようし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)書くための空白がある印刷された文書
(2)セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる
(3)書くことや印刷用に使われる
(4)a printed document with spaces in which to write; "he filled out his tax form"
言葉 | 白紙 |
---|---|
読み | はくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 砂紙 |
---|---|
読み | すなし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |