"糖"がつく言葉
"糖"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 三糖 |
---|---|
読み | さんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)完全な加水分解に際して3つの単糖類分子を生み出す炭水化物の総称
(2)any of a variety of carbohydrates that yield three monosaccharide molecules on complete hydrolysis
言葉 | 乳糖 |
---|---|
読み | にゅうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)牛乳の中だけに存在する
(2)ガラクトース分子と結合した1つのブドウ糖分子から成る糖
(3)occurs only in milk
(4)a sugar comprising one glucose molecule linked to a galactose molecule; occurs only in milk; "cow's milk contains about 4.7% lactose"
言葉 | 二糖 |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)完全な加水分解に際して2つの単糖類分子を生み出す炭水化物の総称
(2)any of a variety of carbohydrates that yield two monosaccharide molecules on complete hydrolysis
言葉 | 加糖 |
---|---|
読み | かとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かをより快くする改良
(2)食物に甘味料を加える行為
(3)an improvement that makes something more agreeable
(4)the act of adding a sweetener to food
言葉 | 単糖 |
---|---|
読み | たんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)炭水化物の中で最も単純な部類
(2)他の砂糖を与えるために加水分解しない砂糖(サッカロースまたはフルクトースのように)
(3)a sugar (like sucrose or fructose) that does not hydrolyse to give other sugars
(4)the simplest group of carbohydrates
(5)a sugar (like sucrose or fructose) that does not hydrolyse to give other sugars; the simplest group of carbohydrates
言葉 | 名糖 |
---|---|
読み | めいとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 四糖 |
---|---|
読み | よんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)完全な加水分解に際して4つの単糖類分子を生み出す炭水化物の総称
(2)any of a variety of carbohydrates that yield four monosaccharide molecules on complete hydrolysis
言葉 | 多糖 |
---|---|
読み | たとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)分子が単糖類分子の連鎖を含む炭水化物の種類の総称
(2)any of a class of carbohydrates whose molecules contain chains of monosaccharide molecules
言葉 | 尿糖 |
---|---|
読み | にょうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)血糖値が高くなり(170mg/dl以上)、腎臓で吸収できなくなった血液中のブドウ糖(血糖)が尿中に漏れ出てきた状態。
言葉 | 木糖 |
---|---|
読み | きとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)木またはワラから抽出される砂糖
(2)糖尿病患者の食事に用いられる
(3)used in foods for diabetics
(4)a sugar extracted from wood or straw; used in foods for diabetics
言葉 | 果糖 |
---|---|
読み | かとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 楓糖 |
---|---|
読み | かえでとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 白糖 |
---|---|
読み | はくとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物
(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative
言葉 | 砂糖 |
---|---|
読み | さとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物
(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative
言葉 | 粗糖 |
---|---|
読み | そとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)精製していない甘蔗糖(砂糖)。
サトウキビ(甘蔗)の茎を圧搾(アッサク)して得た汁に石灰乳を加え、不純物の大部分を除去した糖液を結晶させたままの蔗糖(ショトウ)。
糖分は96パーセント。
「原料糖」とも呼ぶ。
言葉 | 精糖 |
---|---|
読み | せいとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物
(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative
言葉 | 糖乳 |
---|---|
読み | とうちち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 糖分 |
---|---|
読み | とうぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)高分子の物質だけでなく小さな分子を持った単糖類も含む
(2)生物細胞に不可欠の構成要素で動物にとってエネルギー源となるもの
(3)その中に含まれる単糖類の基の数に従って分類される
(4)includes simple sugars with small molecules as well as macromolecular substances
(5)are classified according to the number of monosaccharide groups they contain
言葉 | 糖化 |
---|---|
読み | とうか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)砂糖と甘くする
(2)砂糖の誘導体または複合糖質を加水分解することにより、質素な溶解性で発酵性の砂糖に転換する
(3)sweeten with sugar; "sugar your tea"
(4)convert into a simple soluble fermentable sugar by hydrolyzing a sugar derivative or complex carbohydrate
言葉 | 糖尿 |
---|---|
読み | とうにょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)尿中ブドウ糖の異常高値の存在
(2)多尿と持続的な渇きが特徴の代謝異常の総称
(3)尿の中の糖が異常に高いレベルで存在すること
(4)血中の血糖値が異常に高いことを特徴とする多因生成の病気
(5)the presence of abnormally high levels of sugar in the urine
言葉 | 糖質 |
---|---|
読み | とうしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その中に含まれる単糖類の基の数に従って分類される
(2)サッカリンの過度の甘味
(3)高分子の物質だけでなく小さな分子を持った単糖類も含む
(4)生物細胞に不可欠の構成要素で動物にとってエネルギー源となるもの
(5)the excessive sweetness of saccharin
言葉 | 糖類 |
---|---|
読み | とうるい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)高分子の物質だけでなく小さな分子を持った単糖類も含む
(2)生物細胞に不可欠の構成要素で動物にとってエネルギー源となるもの
(3)その中に含まれる単糖類の基の数に従って分類される
(4)an essential structural component of living cells and source of energy for animals; includes simple sugars with small molecules as well as macromolecular substances; are classified according to the number of monosaccharide groups they contain
言葉 | 蔗糖 |
---|---|
読み | しょとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多くの植物に含まれる複合炭水化物で、甘味料として用いられる
(2)a complex carbohydrate found in many plants and used as a sweetening agent
言葉 | 血糖 |
---|---|
読み | けっとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 解糖 |
---|---|
読み | かいとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)代謝作用で、炭水化物と糖を連続反応を通してピルビン酸か乳酸に分解し、ATPの形で体にエネルギーを放出するもの
(2)a metabolic process that breaks down carbohydrates and sugars through a series of reactions to either pyruvic acid or lactic acid and releases energy for the body in the form of ATP
言葉 | 車糖 |
---|---|
読み | くるまとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物
(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative
言葉 | ショ糖 |
---|---|
読み | しょとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多くの植物に含まれる複合炭水化物で、甘味料として用いられる
(2)a complex carbohydrate found in many plants and used as a sweetening agent
姉妹サイト紹介

言葉 | 三温糖 |
---|---|
読み | さんおんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サトウキビ(砂糖黍)の搾(シボ)り汁(甘蔗汁)を精製する最終段階で得られる、カラメルを含んだ赤い砂糖。
言葉 | 三糖類 |
---|---|
読み | さんとうるい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)完全な加水分解に際して3つの単糖類分子を生み出す炭水化物の総称
(2)any of a variety of carbohydrates that yield three monosaccharide molecules on complete hydrolysis
言葉 | 上白糖 |
---|---|
読み | じょうはくとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物
(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |