"椎"がつく言葉
"椎"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 仙椎 |
---|---|
読み | せんつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)成人において仙骨を作るために融合する人間の脊柱の5本のうちの1本
(2)one of 5 vertebrae in the human spine that fuse in the adult to form the sacrum
言葉 | 椎体 |
---|---|
読み | ついたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 椎弓 |
---|---|
読み | ついきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脊柱から背側に発生し、脊髄を閉じる構造物
(2)a structure arising dorsally from a vertebral centrum and enclosing the spinal cord
言葉 | 椎柴 |
---|---|
読み | しいしば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)千葉県銚子市にあるJP東日本成田線の駅名。
言葉 | 椎田 |
---|---|
読み | しいだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県築上町にあるJR九州日豊本線の駅名。
言葉 | 椎茸 |
---|---|
読み | しいたけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)担子菌類ハラタケ目(Agaricales)キシメジ科(Tricholo-mataceae)(マツタケ科)のキノコ(茸)。
シイ・カシ・クヌギなどの枯れ木に生じる。
栽培の原木にはコナラやクヌギが使われる。
中国語では「香菇(xianggu)」。
言葉 | 椎間 |
---|---|
読み | ついかん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 椎骨 |
---|---|
読み | ついこつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 環椎 |
---|---|
読み | かんつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 胸椎 |
---|---|
読み | きょうつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)胸椎は第7頚椎から第1腰椎まで広がる
(2)ヒトの脊柱の12の椎骨の1つ
(3)thoracic vertebrae extend from the seventh cervical vertebra down to the first lumbar vertebra
(4)one of 12 vertebrae in the human vertebral column
(5)one of 12 vertebrae in the human vertebral column; thoracic vertebrae extend from the seventh cervical vertebra down to the first lumbar vertebra
言葉 | 脊椎 |
---|---|
読み | せきつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)骨格の軸を形成し、脊髄を保護する一連の椎骨
(2)脊柱の骨質部分の1つ
(3)the series of vertebrae forming the axis of the skeleton and protecting the spinal cord
(4)one of the bony segments of the spinal column
(5)the series of vertebrae forming the axis of the skeleton and protecting the spinal cord; "the fall broke his back"
言葉 | 腰椎 |
---|---|
読み | ようつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)12番目の胸椎から仙椎まで延ばされた腰椎
(2)人間の脊柱の5つの脊椎の1つ
(3)one of 5 vertebrae in the human vertebral column; lumbar vertebrae extend from the twelfth thoracic vertebra down to the sacral vertebrae
言葉 | 頚椎 |
---|---|
読み | けいつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 頸椎 |
---|---|
読み | けいつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脊椎動物の脊椎骨(セキツイコツ)の最上部。
首の部分(頸部<ケイブ>)の脊椎で、第一頸椎(C1)から第七頸椎(C7)までの7個の椎骨(vertebra)から成る。
胸椎(キョウツウ)(12個)の上部に位置する。
言葉 | 香椎 |
---|---|
読み | かしい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県福岡市東区にあるJR九州鹿児島本線の駅名。JR九州香椎線乗り入れ。
言葉 | すだ椎 |
---|---|
読み | すだじい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ブナ目(Fagales)ブナ科(Fagaceae)シイ属(Castanopsis)の常緑高木。ツブラジイ(コジイ)(Castanopsis cuspidata)の変種。
本州の福島県・新潟県以西や四国・九州に生息。
「イタジイ(板椎)」,「ナガジイ(長椎)」
言葉 | 椎名町 |
---|---|
読み | しいなまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都豊島区にある西武池袋線の駅名。
姉妹サイト紹介

言葉 | 椎弓根 |
---|---|
読み | ついきゅうね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)花序の単一の花をつける小さな茎
(2)共通の花柄の究極の部門
(3)a small stalk bearing a single flower of an inflorescence
(4)an ultimate division of a common peduncle
(5)a small stalk bearing a single flower of an inflorescence; an ultimate division of a common peduncle
言葉 | 椎田町 |
---|---|
読み | しいだまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)福岡県東部、築上郡(チクジョウグン)の町。
西八田(ニシハッタ)に航空自衛隊築城基地(チクジョウキチ)がある。
言葉 | 椎葉村 |
---|---|
読み | しいばそん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、村 |
(1)地名 村の名称宮崎県東臼杵郡椎葉村
言葉 | 椎間板 |
---|---|
読み | ついかんばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(最初の2つを除いた)脊柱の間の繊維軟骨円板
(2)a fibrocartilaginous disc serving as a cushion between all of the vertebrae of the spinal column (except between the first two)
言葉 | 環椎骨 |
---|---|
読み | わついこつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 脊椎炎 |
---|---|
読み | せきついえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 香椎駅 |
---|---|
読み | かしいえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)福岡県福岡市東区にある、JR鹿児島本線の駅。
九産大前(キュウサンダイマエ)駅と千早(チハヤ)駅の間。
(2)JR香椎線の駅。 和白(ワジロ)駅と香椎神宮(カシイジングウ)駅の間。
言葉 | 二分脊椎 |
---|---|
読み | にぶんせきつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)先天的な脊椎の形成不全による神経管閉鎖障害。
妊娠時の葉酸(ヨウサン)(ビタミンB複合体)の摂取により発病リスクは減少する。
言葉 | 椎名町駅 |
---|---|
読み | しいなまちえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都豊島区長崎一丁目にある、西武池袋線の駅。
西武池袋駅と東長崎駅の間。
言葉 | 椎弓切除 |
---|---|
読み | ついきゅうせつじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 椎骨動脈 |
---|---|
読み | ついこつどうみゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鎖骨下動脈の最初の支流
(2)4つの部分に分かれる
(3)the first branch of the subclavian artery
(4)divided into four parts
(5)the first branch of the subclavian artery; divided into four parts
言葉 | 脊椎動物 |
---|---|
読み | せきついどうぶつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 脊椎湾曲 |
---|---|
読み | せきついわんきょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |