"故"で終わる言葉
"故"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から14件目を表示 |
言葉 | 反故 |
---|---|
読み | ほご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)書画などを書き損じて、不用になった紙。
「ほぐ(反故,反古)」,「ほうご(反故,反古)」,「ほんぐ(反故,反古)」,「ほんご(反故,反古)」,「ほうぐ(反故,反古)」とも呼ぶ。
(2)(転じて)不要なもの。役立たないもの。
(3)(転じて)取り消し・破棄(ハキ)。無効。
言葉 | 旧故 |
---|---|
読み | きゅうこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 物故 |
---|---|
読み | ぶっこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが終わる時
(2)死ぬことやこの世から旅立つこと
(3)the time when something ends; "it was the death of all his plans"; "a dying of old hopes"
(4)the event of dying or departure from life; "her death came as a terrible shock"; "upon your decease the capital will pass to your grandchildren"
言葉 | 物故 |
---|---|
読み | ぶっこ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う
(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life
(3)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"
言葉 | 縁故 |
---|---|
読み | えんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血縁や婚姻による関係のある人
(2)血縁、結婚、または養子縁組による関連性または結びつき
(3)構造または構造部の類似につながる、有機体間または生物群間の関係の状態
(4)接続している形
(5)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
言葉 | それ故 |
---|---|
読み | それゆえ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)今から、今後
(2)その事実または理由から、あるいは、結果として
(3)この場所から
(4)from this time; "a year hence it will be forgotten"
言葉 | 交通事故 |
---|---|
読み | こうつうじこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に損害か負傷をもたらすもの
(2)不運な災難
(3)especially one causing damage or injury
(4)an unfortunate mishap; especially one causing damage or injury
言葉 | 人身事故 |
---|---|
読み | じんしんじこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に損害か負傷をもたらすもの
(2)不運な災難
(3)an unfortunate mishap
(4)especially one causing damage or injury
(5)an unfortunate mishap; especially one causing damage or injury
言葉 | 死亡事故 |
---|---|
読み | しぼうじこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 三河島事故 |
---|---|
読み | みかわしまじこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1962. 5. 3(昭和37)常磐線三河島駅構内で、貨物列車と電車が二重衝突し、死者160人、負傷者325人を出した。
言葉 | 鶴見脱線事故 |
---|---|
読み | つるみだっせんじこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1963.11.(昭和38)死者161人、重軽傷者120人。
言葉 | 洞爺丸遭難事故 |
---|---|
読み | とうやまるそうなんじこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1954. 9.26(昭和29)発生した日本最大の海難事故。
15号台風による暴風雨をついて出港した青函連絡船洞爺丸が函館港外七重浜沖で座礁転覆し、乗船者1,331人中死者・行方不明1,155人にのぼった。
言葉 | 八高線脱線転落事故 |
---|---|
読み | はちこうせんだっせんてんらくじこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1947. 2.25(昭和22)高麗川駅付近で発生した、列車4両が転覆した事故。
買出し人が満員で、列車事故空前の死者174人・重軽傷8百人の犠牲者を出す。
1件目から14件目を表示 |