"心"で終わる言葉
"心"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 一心 |
---|---|
読み | いっしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)強い精神的努力
(2)完全な注視
(3)intense mental effort
(4)complete attention
(5)complete attention; intense mental effort
言葉 | 中心 |
---|---|
読み | ちゅうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)軍か海軍形成の中央
(2)見解の最大限の明快さ、明瞭さ
(3)線の両端、あるいは図形の両端から等距離にある点
(4)回転する物を支持する、短いシャフトから成る軸
(5)フランス中部の低地の地方
言葉 | 丹心 |
---|---|
読み | たんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)率直で誠実な性質
(2)うそつきでない、または偽善的でない
(3)忠実である性質
(4)not deceitful or hypocritical
(5)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"
言葉 | 仁心 |
---|---|
読み | じんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 会心 |
---|---|
読み | かいしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 伝心 |
---|---|
読み | でんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)知覚器官を使用せずに心を他人へ伝えることが可能な連絡
(2)apparent communication from one mind to another without using sensory perceptions
言葉 | 信心 |
---|---|
読み | しんじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間の運命を支配する超自然的な力、または能力への強い確信
(2)人が信心深いために敬虔であること
(3)何らかの目的への関与
(4)piety by virtue of being a godly person
(5)commitment to some purpose; "the devotion of his time and wealth to science"
言葉 | 信心 |
---|---|
読み | しんじん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)礼拝に出席する
(2)attend religious services
(3)attend religious services; "They worship in the traditional manner"
言葉 | 傷心 |
---|---|
読み | しょうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)愛する人を失ったことによる激しい悲しみ(特に死によって)
(2)悲しいこと
(3)大きな不幸を引き起こすもの
(4)the state of being sad; "she tired of his perpetual sadness"
(5)something that causes great unhappiness; "her death was a great grief to John"
言葉 | 内心 |
---|---|
読み | ないしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)感情と直感の中心
(2)the locus of feelings and intuitions; "in your heart you know it is true"; "her story would melt your bosom"
言葉 | 初心 |
---|---|
読み | しょしん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)成熟が欠如しているの特徴
(2)実際的な経験またはトレーニングが欠如しているさま
(3)世慣れしていない、または世俗的ではない
(4)うぶで簡単に騙されたり、ごまかされたする
(5)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"
言葉 | 協心 |
---|---|
読み | きょうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)同じ高さまたは何オクターブか離れた2つ以上の音または音色
(2)交感的な適合性
(3)two or more sounds or tones at the same pitch or in octaves
(4)(music) two or more sounds or tones at the same pitch or in octaves; "singing in unison"
(5)sympathetic compatibility
言葉 | 同心 |
---|---|
読み | どうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)同じ中心を持つ特性(お互いの円の中に入った円のように)
(2)助けになるパートナー
(3)全員の意見が一致すること
(4)グループによって全体として達した判断か見解での合意
(5)a helpful partner
言葉 | 唯心 |
---|---|
読み | ゆいしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)宇宙のあらゆる存在は心性のあらわれであり、心性を離れて存在することはなく、心性は唯一根源的な実在であるとする説。
『華厳経』の中心思想。
「唯識」とも呼ぶ。
(2)精神のみが唯一の存在であるとして、これを重視すること。
言葉 | 善心 |
---|---|
読み | ぜんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)道徳と容認できる行動を左右する原理の体系
(2)自分自身の正しい行為の感覚との適合性
(3)正しいことを行い、悪いことを避ける性質
(4)個人や社会集団で受け入れられている、善悪判断の原則
(5)人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ
言葉 | 喪心 |
---|---|
読み | そうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)憂鬱で意気消沈している状態
(2)何か悪いものが偶然起こるときあなたが抱く苦悩と不信感
(3)the feeling of distress and disbelief that you have when something bad happens accidentally; "his mother's death left him in a daze"; "he was numb with shock"
(4)a state of melancholy depression
言葉 | 回心 |
---|---|
読み | えしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 執心 |
---|---|
読み | しゅうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 天心 |
---|---|
読み | てんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)天体が映っているように見える架空の球体で、天底と正反対の所にある観察者の真上の点
(2)the point above the observer that is directly opposite the nadir on the imaginary sphere against which celestial bodies appear to be projected
言葉 | 失心 |
---|---|
読み | しっしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脳に血液が十分通わないことが原因で、自然に起きた意識喪失
(2)a spontaneous loss of consciousness caused by insufficient blood to the brain
言葉 | 失心 |
---|---|
読み | しっしん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)血液の脳への供給不足による肉体的虚弱、肉体的または心理的弱体化により意識を失う
(2)pass out from weakness, physical or emotional distress due to a loss of blood supply to the brain
言葉 | 妬心 |
---|---|
読み | としん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 嫉心 |
---|---|
読み | ねたみごころ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 安心 |
---|---|
読み | あんしん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 安心 |
---|---|
読み | あんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)精神的な緊張または不安がないこと
(2)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)
(3)心配や失望から解き放たれた気持ち
(4)好転
(5)荷の重いことが除かれるか軽減した時に起こる感情
言葉 | 害心 |
---|---|
読み | がいしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)攻撃を仕掛けさせるような敵意
(2)害悪の恐れのある性質
(3)他者が苦しむのを見る必要性を感じること
(4)不法な行為の後にある考えと意図(行為が違法であるという知識を含む)
(5)犯罪意思、犯意、故意
言葉 | 専心 |
---|---|
読み | せんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)完全な注視
(2)精神を集中する力、あるいは機能
(3)強い精神的努力
(4)intense mental effort
(5)complete attention; intense mental effort
姉妹サイト紹介

言葉 | 小心 |
---|---|
読み | しょうしん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)卑劣に臆病で気が弱い
(2)自信がないさま
(3)勇気が欠如しているさま
(4)lacking self-confidence; "stood in the doorway diffident and abashed"; "problems that call for bold not timid responses"; "a very unsure young man"
言葉 | 小心 |
---|---|
読み | しょうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 御心 |
---|---|
読み | みこころ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)感情と直感の中心
(2)the locus of feelings and intuitions; "in your heart you know it is true"; "her story would melt your bosom"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |