"弛"がつく言葉
"弛"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 弛み |
---|---|
読み | たるみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)責任を怠り、懸念が欠如している特徴
(2)興味深さを欠いている特質
(3)the trait of neglecting responsibilities and lacking concern
(4)the quality of lacking interestingness; "the stories were of a dullness to bring a buffalo to its knees"
言葉 | 弛む |
---|---|
読み | たゆむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)量または強度がより少なくなる
(2)緩くする、より緩くする、またはきつくなくなる
(3)圧力また強度を減らす
(4)圧力または緩みによる、たるみ、おちこみまたは凝固
(5)あまり激しくなくなる
言葉 | 弛緩 |
---|---|
読み | しかん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)緩くする、より緩くする、またはきつくなくなる
(2)become loose or looser or less tight; "The noose loosened"; "the rope relaxed"
言葉 | 心弛 |
---|---|
読み | こころゆるび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)
(2)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress)
(3)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"
言葉 | 弛まる |
---|---|
読み | ゆるまる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)緩くする、より緩くする、またはきつくなくなる
(2)become loose or looser or less tight; "The noose loosened"; "the rope relaxed"
言葉 | 弛める |
---|---|
読み | ゆるめる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)ゆるくするまたはより緩くする
(2)緊張しにくくする
(3)深刻さまたは程度を小さくする、または小さくしようとする
(4)make loose or looser; "loosen the tension on a rope"
言葉 | 弛無い |
---|---|
読み | たゆみない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない
(2)not subject to change or variation especially in behavior; "a steady beat"; "a steady job"; "a steady breeze"; "a steady increase"; "a good steady ballplayer"
言葉 | 弛緩薬 |
---|---|
読み | しかんやく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)筋肉の、または神経質な緊張をリラックスするか、軽減する傾向がある
(2)tending to relax or relieve muscular or nervous tension; "a relaxant drug"
言葉 | 弛緩薬 |
---|---|
読み | しかんやく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 心弛び |
---|---|
読み | こころゆるび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)
(2)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"
言葉 | 弛みない |
---|---|
読み | たゆみない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない
(2)not subject to change or variation especially in behavior
(3)not subject to change or variation especially in behavior; "a steady beat"; "a steady job"; "a steady breeze"; "a steady increase"; "a good steady ballplayer"
言葉 | 弛み無い |
---|---|
読み | たゆみない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)永遠に、または、無期限に続けるさま
(2)時間内で途切れず、いつまでも長く続くさま
(3)特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない
(4)uninterrupted in time and indefinitely long continuing; "the ceaseless thunder of surf"; "in constant pain"; "night and day we live with the incessant noise of the city"; "the never-ending search for happiness"; "the perpetual struggle to maintain standards in a democracy"; "man's unceasing warfare with drought and isolation"; "unremitting demands of hunger"
言葉 | 筋弛緩剤 |
---|---|
読み | きんしかんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手術などの際に骨格筋の緊張を解くため静脈注射する薬剤の総称。
横隔膜などもマヒし呼吸できなくなるため、人工呼吸器が併用される。
言葉 | 腕弛るい |
---|---|
読み | うでゆるるい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)気力または活気のない
(2)lacking spirit or liveliness; "a lackadaisical attempt"; "a languid mood"; "a languid wave of the hand"; "a hot languorous afternoon"
言葉 | 軍紀弛緩 |
---|---|
読み | ぐんきしかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から16件目を表示 |