"射"から始まる言葉
"射"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 射つ |
---|---|
読み | いつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)特定の方向でまたは特定の物へ投げるまたは推進させる
(2)武器を発射し始める
(3)放出するようにする
(4)傷し始める
(5)throw or propel in a specific direction or towards a specific objective
言葉 | 射る |
---|---|
読み | いる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射光 |
---|---|
読み | しゃこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物体の温度が上がるときに放たれる光の現象
(2)the phenomenon of light emission by a body as its temperature is raised
言葉 | 射光 |
---|---|
読み | しゃこう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)炎なしの安定したムラのない光を発する
(2)光線または波を送る
(3)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える
(4)send out rays or waves
(5)emit a steady even light without flames; "The fireflies were glowing and flying about in the garden"
言葉 | 射出 |
---|---|
読み | しゃしゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射出 |
---|---|
読み | しゃしゅつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射干 |
---|---|
読み | やかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キツネの別称。
(2)ユリ目(Liliales)アヤメ科(Iridaceae)アヤメ属(Iris)の常緑多年草。 5月ころ、高さ50センチメートルくらいの花茎を出し、アヤメ(菖蒲)に似た小形の花をつける。花は白色で、紫色の斑(フ)があり、中心は黄色。 結実せず、地下茎でふえる。 漢名は「胡蝶花」。
(3)ヒオウギの別称。
言葉 | 射影 |
---|---|
読み | しゃえい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)音に鋭い品質を与える音響の現象
(2)追い出す行為、押し出す行為、または、排出する行為
(3)自分自身の特性と感情が他人に属するものとする防御メカニズム
(4)the act of expelling or projecting or ejecting
(5)the acoustic phenomenon that gives sound a penetrating quality; "our ukuleles have been designed to have superior sound and projection"; "a prime ingredient of public speaking is projection of the voice"
言葉 | 射影 |
---|---|
読み | しゃえい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)映写する
(2)まるで鏡であるように、反射する
(3)reflect as if in a mirror; "The smallest pond at night mirrors the firmament above"
(4)project on a screen
言葉 | 射手 |
---|---|
読み | しゃしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(通常発射する能力に関して)撃つ人
(2)弓と矢の使用の専門家の人
(3)a person who shoots (usually with respect to their ability to shoot); "he is a crack shot"; "a poor shooter"
(4)a person who is expert in the use of a bow and arrow
言葉 | 射撃 |
---|---|
読み | しゃげき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)銃を撃つ行為
(2)敵に対して武器や砲を撃つ行為
(3)弾丸を発射する行為
(4)the act of shooting a gun
(5)the act of firing weapons or artillery at an enemy; "hold your fire until you can see the whites of their eyes"; "they retreated in the face of withering enemy fire"
言葉 | 射撃 |
---|---|
読み | しゃげき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)武器を発射し始める
(2)放出するようにする
(3)cause to go off
(4)start firing a weapon
(5)cause to go off; "fire a gun"; "fire a bullet"
言葉 | 射殺 |
---|---|
読み | しゃさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射法 |
---|---|
読み | しゃほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射界 |
---|---|
読み | しゃかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射的 |
---|---|
読み | しゃてき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)標的を撃つ練習
(2)弾丸を発射する行為
(3)the act of firing a projectile; "his shooting was slow but accurate"
(4)practice in shooting at targets
言葉 | 射目 |
---|---|
読み | いめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)時にはハンター(特にカモ猟のハンター)が利用する隠れ場所
(2)a hiding place sometimes used by hunters (especially duck hunters)
(3)a hiding place sometimes used by hunters (especially duck hunters); "he waited impatiently in the blind"
姉妹サイト紹介

言葉 | 射程 |
---|---|
読み | しゃてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが行動したり、稼動したり、権力や影響力をもったりする区域:
(2)何かが効果的である限界
(3)an area in which something acts or operates or has power or control: "the range of a supersonic jet"; "a piano has a greater range than the human voice"; "the ambit of municipal legislation"; "within the compass of this article"; "within the scope of an investigation"; "outside the reach of the law"; "in the political orbit of a world power"
(4)the limits within which something can be effective; "range of motion"; "he was beyond the reach of their fire"
言葉 | 射精 |
---|---|
読み | しゃせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射干玉 |
---|---|
読み | ぬばたま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射当る |
---|---|
読み | さしあたる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える
(2)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"
言葉 | 射撃術 |
---|---|
読み | しゃげきじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射水市 |
---|---|
読み | いみずし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 富山県射水市
言葉 | 射水郡 |
---|---|
読み | いみずぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)富山県中央部西の郡。
小杉町(コスギマチ)・大門町(ダイモンマチ)・下村(シモムラ)・大島町(オオシママチ)の町村。
言葉 | 射石砲 |
---|---|
読み | いいしほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射精管 |
---|---|
読み | しゃせいくだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)貯精嚢と輸精管の導管により形成される精管の一部
(2)前立腺を通る
(3)a part of the seminal duct formed by the duct from the seminal vesicle and the vas deferens; passes through the prostate gland
言葉 | 射込む |
---|---|
読み | いこむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 射し当る |
---|---|
読み | さしあたる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える
(2)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"
言葉 | 射倖契約 |
---|---|
読み | しゃこうけいやく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一方による実績が流動的な不測の出来事の発生によって左右される契約(しかし、それが請負の結果であれば、それは強制力がある)
(2)a contract whose performance by one party depends on the occurrence of an uncertain contingent event (but if it is contingent on the outcome of a wager it is not enforceable)
言葉 | 射出座席 |
---|---|
読み | しゃしゅつざせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)緊急の際に強制的に飛び出すようになっている航空機パイロットの座席
(2)その後パイロットはパラシュートで降下する
(3)then the pilot descends by parachute
(4)a pilot's seat in an airplane that can be forcibly ejected in the case of an emergency; then the pilot descends by parachute
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |