"対"で終わる言葉
"対"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から22件目を表示 |
言葉 | 一対 |
---|---|
読み | いっつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)互いに結びついたペア
(2)a pair who associate with one another; "the engaged couple"; "an inseparable twosome"
言葉 | 双対 |
---|---|
読み | そうつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 反対 |
---|---|
読み | はんたい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)相補的一組の他の一つ
(2)完全に反対した
(3)反対または抵抗を示すさま
(4)全くの正反対で特徴づけられる
(5)両方が真実であるはずはないが、両方が間違っていると考えられるよう関係づけられた言葉あるいは提案
言葉 | 反対 |
---|---|
読み | はんたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 反対 |
---|---|
読み | はんたい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 応対 |
---|---|
読み | おうたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが歓迎される様子
(2)the manner in which something is greeted; "she did not expect the cold reception she received from her superiors"
言葉 | 敵対 |
---|---|
読み | てきたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)嫌悪と敵意の感情を活発に表現する
(2)同意あるいは調和の欠如
(3)もう一方とは反対の方向
(4)お互いに対立しているグループ同士の反目する行為
(5)the act of hostile groups opposing each other
言葉 | 敵対 |
---|---|
読み | てきたい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)抵抗する、または強く反抗する
(2)それに対して、あるいは反対して行う
(3)戦争行為または競争などにおいて敵対する
(4)act against or in opposition to
(5)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"
言葉 | 景対 |
---|---|
読み | けーたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)景気対策のこと。
言葉 | 正対 |
---|---|
読み | せいたい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)面と向かう
(2)戦争行為または競争などにおいて敵対する
(3)oppose, as in hostility or a competition
(4)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"
(5)be face to face with; "The child screamed when he confronted the man in the Halloween costume"
言葉 | 相対 |
---|---|
読み | そうたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2人だけの密談
(2)お互いに対立しているグループ同士の反目する行為
(3)the act of hostile groups opposing each other; "the government was not ready for a confrontation with the unions"; "the invaders encountered stiff opposition"
(4)a private conversation between two people
言葉 | 絶対 |
---|---|
読み | ぜったい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 絶対 |
---|---|
読み | ぜったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相対的でないもの
(2)絶対的であるという性質
(3)発想される、または独立して存在し、他のものに関していない何か
(4)いかなるものにも左右されず、人間が制御しきれないもの
(5)something that is conceived or that exists independently and not in relation to other things
言葉 | 絶対 |
---|---|
読み | ぜったい |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 三幅対 |
---|---|
読み | さんぷくつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 塩基対 |
---|---|
読み | えんきつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)DNA分子の、または、2つのふさを持つRNA分子の補完的な要素をつなぐ水素結合でつながれる化学主成分の組のうちの1つ
(2)塩基対は、DNA中のシトシン、グアニンとシトニンを有するアデニンとRNA中のウラシル、グアニンによるアデニンである
(3)the base pairs are adenine with thymine and guanine with cytosine in DNA and adenine with uracil and guanine with cytosine in RNA
(4)one of the pairs of chemical bases joined by hydrogen bonds that connect the complementary strands of a DNA molecule or of an RNA molecule that has two strands; the base pairs are adenine with thymine and guanine with cytosine in DNA and adenine with uracil and guanine with cytosine in RNA
言葉 | 好一対 |
---|---|
読み | こういっつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 正反対 |
---|---|
読み | せいはんたい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)お互いから避け、離れる
(2)自然または性格または目的において非常に反対である
(3)性格や目的において際立って対照的な
(4)完全に反対した
(5)全体は性質、品質または重要性において異なる
言葉 | 正反対 |
---|---|
読み | せいはんたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)全くの反対
(2)まさに正反対
(3)2つの対立した特性または傾向の関係
(4)exact opposition; "public opinion to the contrary he is not guilty"
言葉 | 熱伝対 |
---|---|
読み | ねつでんつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)二種の金属を組み合せ、接合点の温度の違いにより熱起電力を発生させる素子。
この起電力を温度の測定などに利用し、一般の温度計では測定できない高温も測定できる。
白金と白金ロジウム、銅とコンスタンタン、鉄とコンスタンタンなどが使われる。
「サーモカップル」とも呼ぶ。
言葉 | 熱電対 |
---|---|
読み | ねつでんたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一方の接続部は測定される温度下におかれ、他方はそれより低い一定の温度に保たれる
(2)異なる金属でできた2本の針金が両端で接続されている温度計の一種
(3)回路で発生する電流は、温度差に比例する
(4)the current generated in the circuit is proportional to the temperature difference
(5)one junction is at the temperature to be measured and the other is held at a fixed lower temperature
1件目から22件目を表示 |