"唇"がつく言葉
"唇"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から21件目を表示 |
言葉 | 上唇 |
---|---|
読み | じょうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)口を囲んで、話す役割を果たす組織の肥満した2つのひだのどちらか
(2)either of two fleshy folds of tissue that surround the mouth and play a role in speaking
言葉 | 下唇 |
---|---|
読み | かしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)口を囲んで、話す役割を果たす組織の肥満した2つのひだのどちらか
(2)either of two fleshy folds of tissue that surround the mouth and play a role in speaking
言葉 | 兎唇 |
---|---|
読み | いぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 口唇 |
---|---|
読み | こうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)くちびる(唇)。
言葉 | 唇裂 |
---|---|
読み | しんれつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)先天的に口唇の癒合が不完全なことによる奇形。
上唇裂がほとんどで、また左右いづれかに片寄って裂けていることが多い。まれに正中唇裂・下唇正中裂や、上下両側に裂けているものもある。
生後3ヶ月ころに形成手術(chiloplasty)が行われる。
上唇が縦に裂けているものは俗に「みつくち(三つ口,兎口)」,「いぐち(欠唇,兎唇)」とも呼ぶ。
言葉 | 唇音 |
---|---|
読み | しんおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)唇で出される発音の総称。
両唇音(”p”・”b”・”m”・”w”)と唇歯音(”f”・”v”)とがある。
「レイビラル([英]labial)」とも呼ぶ。
(2)([中]chunyin)中国音韻学で、子音を分類した五音(ゴイン)の一つ。
言葉 | 花唇 |
---|---|
読み | かしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 陰唇 |
---|---|
読み | いんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)体の開口部と結合する唇のような構造(特に女性の外陰部の4つの唇状のヒダのどれか)
(2)a liplike structure that bounds a bodily orifice (especially any of the four labiate folds of a woman's vulva)
言葉 | 両唇音 |
---|---|
読み | りょうしんおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)上下の唇を動かしてはっきりと発音する子音
(2)/p/、/b/、または/w/
(3)a consonant that is articulated using both lips; /p/ or /b/ or /w/
言葉 | 口唇期 |
---|---|
読み | こうしんき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)子供の成長段階で最初の性的社会的時期
(2)口がリビドーの焦点となり、吸ったり、かんだり、かみついたりすることで満足が得られる
(3)the first sexual and social stage of an infant's development
(4)(psychoanalysis) the first sexual and social stage of an infant's development; the mouth is the focus of the libido and satisfaction comes from suckling and chewing and biting
言葉 | 口唇裂 |
---|---|
読み | こうしんれつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 唇歯音 |
---|---|
読み | しんしおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 大陰唇 |
---|---|
読み | だいいんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小陰唇 |
---|---|
読み | しょういんしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)女性の外部生殖器(外陰)の一部。
大陰唇(labia majora)の内側にある、膣(チツ)前庭(vestibule of the vagina)を左右からつつむ粘膜性の一対のヒダ(襞)(folds)。
言葉 | 読唇術 |
---|---|
読み | どくしんじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)唇の動きを観察することによって人が話していることを知覚すること
(2)perceiving what a person is saying by observing the movements of the lips
言葉 | 鼻唇溝 |
---|---|
読み | びしんこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)上唇(ウワクチビル)の脇(ワキ)にある、鼻の両端から口の両端に渡る二本のくぼみ。
「法令線」,「笑い皺(ジワ)」とも呼ぶ。
言葉 | 円唇母音 |
---|---|
読み | えんくちびるぼいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 陰唇小帯 |
---|---|
読み | いんしんしょうたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)左右の小陰唇の後端部が互いに結び付く粘膜の襞。
フランス語で「フルシェット(fourchette)」とも呼ぶ。
言葉 | 口唇ヘルペス |
---|---|
読み | こうしんへるぺす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ハプスブルクの唇 |
---|---|
読み | はぷすぶるくのくちびる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オーストリアのハプスブルク王家(Hapsburg royal family)の人々に遺伝していた下唇の突き出た顔。16世紀から19世紀にいたるまで遺伝が受け継がれていた。
1件目から21件目を表示 |