"体"で終わる言葉

"体"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一体
読みいったい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)特定の詳細または例外に関係なく

(2)他のものからの一つの区別なしで

(3)without regard to specific details or exceptions; "he interprets the law broadly"

(4)without distinction of one from others; "he is interested in snakes in general"

さらに詳しく


言葉主体
読みしゅたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作用できる化学薬品

(2)chemical agent capable of activity

さらに詳しく


言葉五体
読みごたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統一された全体を形成する相互依存構成要素から成り立つと考えられる生体

(2)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(3)the living body considered as made up of interdependent components forming a unified whole

(4)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being)

(5)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire"

さらに詳しく


言葉人体
読みじんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人体に対する代わりの名前

(2)alternative names for the body of a human being; "Leonardo studied the human body"; "he has a strong physique"; "the spirit is willing but the flesh is weak"

さらに詳しく


言葉個体
読みこたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一個の生物

(2)a single organism

さらに詳しく


言葉傘体
読みかさからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気で膨らましたパラシュートの傘に似ている部分

(2)the umbrellalike part of a parachute that fills with air

さらに詳しく


言葉全体
読みぜんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(細部と対照的に)全体に関する事実

(2)完全で無差別な性質

(3)1つのものとしてとらえらえる、部分の集合

(4)すべての構成要素や部品を含むすべて

(5)a fact about the whole (as opposed to particular); "he discussed the general but neglected the particular"

さらに詳しく


言葉全体
読みぜんたい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)驚きを伝えるため、質問語と共に使用される

(2)used with question words to convey surprise

(3)used with question words to convey surprise; "what on earth are you doing?"

さらに詳しく


言葉具体
読みぐたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そうでなければはっきりしない概念の具体的な表現

(2)a concrete representation of an otherwise nebulous concept

(3)a concrete representation of an otherwise nebulous concept; "a circle was the embodiment of his concept of life"

さらに詳しく


言葉分体
読みぶんからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞の2つの多少の等量への分割による若干の単細胞生物の再生

(2)大きな核がエネルギーを放出しながらより小さい核に分裂する核反応

(3)reproduction of some unicellular organisms by division of the cell into two more or less equal parts

(4)a nuclear reaction in which a massive nucleus splits into smaller nuclei with the simultaneous release of energy

さらに詳しく


言葉別体
読みべったい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)形態素の様々な音韻論的表現

(2)同一の化合物の数種の異なる結晶性の形態

(3)a variant phonological representation of a morpheme; "the final sounds of `bets' and `beds' and `horses' and `oxen' are allomorphs of the English plural morpheme"

(4)any of several different crystalline forms of the same chemical compound; "calcium carbonate occurs in the allomorphs calcite and aragonite"

さらに詳しく


言葉動体
読みどうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが入っている容器の形に従って流れ、形を変える性質を持つ、連続した無定形の物質:液体または気体

(2)continuous amorphous matter that tends to flow and to conform to the outline of its container: a liquid or a gas

さらに詳しく


言葉合体
読みがったい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つまたはそれ以上を統合する

(2)1つの体(またはそれに)融合する

(3)雑多な物事を1つの物、形態、または集団へ結合する

(4)連結または結合による合併

(5)多様な物が1つの母体や形式やグループに統合すること

さらに詳しく


言葉合体
読みがったい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)協力して行うか、共通の目的または信念の下に結束する

(2)全体を形成するために、組み合わす

(3)全体を作るか、全体の一部を作る

(4)一緒に、あるいは何か別のものを集める、組み合わせる

(5)1つになる

さらに詳しく


言葉団体
読みだんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)類似の関心を持つ人々の公式な協会

(2)人々の正式な組織

(3)共通のきずなや職業で結び付けられ、1つの実体と見なされる人々の集まり

(4)ともに働く人々のグループ

(5)a formal association of people with similar interests; "he joined a golf club"; "they formed a small lunch society"; "men from the fraternal order will staff the soup kitchen today"

さらに詳しく


言葉図体
読みずうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(2)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being)

(3)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire"

さらに詳しく


言葉固体
読みこたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質が適度の圧力の下で流れ出る性質を持っていない状態

(2)室温と室圧の元で固体の状態である物質

(3)それを変形させようとする(圧縮などの)力に抵抗する

(4)そして一定の大きさと形態を保持する

(5)3次元の形

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉国体
読みこくたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国の体面・体裁(テイサイ)。

(2)国民体育大会の略。

(3)国家体制。

(4)国家の状態。

さらに詳しく


言葉塊体
読みかたまりからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりした形のない物体

(2)a body of matter without definite shape; "a huge ice mass"

さらに詳しく


言葉大体
読みだいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(2)概略的あるいは予備的な計画

(3)a sketchy summary of the main points of an argument or theory

(4)a schematic or preliminary plan

さらに詳しく


言葉大体
読みだいたい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)本質の上で

(2)大部分

(3)基礎において、またはその本質によって

(4)in essence; at bottom or by one's (or its) very nature; "He is basically dishonest"; "the argument was essentially a technical one"; "for all his bluster he is in essence a shy person"

さらに詳しく


言葉天体
読みてんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空に見られる自然物

(2)natural objects visible in the sky

さらに詳しく


言葉失体
読みしったい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正しくない言明の一部分

(2)不成功

(3)不注意で非効率的な管理

(4)management that is careless or inefficient; "he accomplished little due to the mismanagement of his energies"

さらに詳しく


言葉奇体
読みきたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明らかに並外れていて予想外であるさま

(2)容易に説明されない

(3)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの

(4)通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま

(5)beyond or deviating from the usual or expected; "a curious hybrid accent"; "her speech has a funny twang"; "they have some funny ideas about war"; "had an odd name"; "the peculiar aromatic odor of cloves"; "something definitely queer about this town"; "what a rum fellow"; "singular behavior"

さらに詳しく


言葉女体
読みにょたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大人の女性の体

(2)人間の女性の体

(3)the body of an adult woman

(4)the body of a female human being

さらに詳しく


言葉媒体
読みばいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)情報を蓄積する、または伝達するための方法または手段

(2)何かを表現したり達成するための手段

(3)信号がコミュニケーションのための手段として進むことができる介在する物質

(4)何かが達成されるのに必要な介在物

(5)a medium for the expression or achievement of something; "his editorials provided a vehicle for his political views"; "a congregation is a vehicle of group identity"; "the play was just a vehicle to display her talents"

さらに詳しく


言葉実体
読みじったい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)愛情または忠誠でしっかりとした

(2)心が開かれて真しな

(3)依存の価値がある

(4)うそつきでない

(5)open and genuine

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉実体
読みじったい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うそつきでない、または偽善的でない

(2)(生命がある、あるいは生命がないに関わらず)それ自身の明確な存在を持つと感知される、知られている、あるいは推定される何か

(3)率直で誠実な性質

(4)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"

さらに詳しく


言葉客体
読みかくたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認識あるいは感情の焦点

(2)the focus of cognitions or feelings; "objects of thought"; "the object of my affection"

さらに詳しく


言葉容体
読みようだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人および物の視覚的外観

(2)一定の時の状況

(3)a state at a particular time

(4)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]