"似"から始まる言葉
"似"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 似内 |
---|---|
読み | にたない |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)岩手県花巻市にあるJP東日本釜石線の駅名。
言葉 | 似寄 |
---|---|
読み | により |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)よく似ている性質
(2)外見や外的、表面的細部の類似性
(3)the quality of being similar
(4)similarity in appearance or external or superficial details
言葉 | 似紅 |
---|---|
読み | にせべに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベニバナの染料は高価なため、茜(アカネ)や蘇芳(スオウ)で染めたもの。
言葉 | 似絵 |
---|---|
読み | にせえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも
(2)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"
言葉 | 似非 |
---|---|
読み | えせ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)紛らわしい外観をした
(2)いかさまの
(3)having a misleading appearance
(4)fraudulent; having a misleading appearance
言葉 | 似顔 |
---|---|
読み | にがお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人や物の画像イメージ
(2)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも
(3)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"
(4)picture consisting of a graphic image of a person or thing
言葉 | 似あう |
---|---|
読み | にあう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)等しくなる、または調和する
(2)外見を良くする
(3)go together; "The colors don't harmonize"; "Their ideas concorded"
言葉 | 似せる |
---|---|
読み | にせる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)人の行動や外観を再現する
(2)reproduce someone's behavior or looks; "The mime imitated the passers-by"; "Children often copy their parents or older siblings"
言葉 | 似せ紫 |
---|---|
読み | にせむらさき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 似せ絵 |
---|---|
読み | にせえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも
(2)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"
言葉 | 似たり |
---|---|
読み | にたり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 似つく |
---|---|
読み | につく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)外見を良くする
(2)enhance the appearance of; "Mourning becomes Electra"; "This behavior doesn't suit you!"
言葉 | 似より |
---|---|
読み | により |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)外見や外的、表面的細部の類似性
(2)よく似ている性質
(3)the quality of being similar
(4)similarity in appearance or external or superficial details
言葉 | 似よる |
---|---|
読み | による |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)類似しているか、類似点をもたらす
(2)物理的な類似性を持つ
(3)ように見える
(4)bear a physical resemblance to; "She looks like her mother"
(5)be similar or bear a likeness to
言葉 | 似付く |
---|---|
読み | につく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)調和する
(2)外見を良くする
(3)go together; "The colors don't harmonize"; "Their ideas concorded"
(4)enhance the appearance of; "Mourning becomes Electra"; "This behavior doesn't suit you!"
言葉 | 似合う |
---|---|
読み | にあう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)調和する
(2)等しくなる、または調和する
(3)外見を良くする
(4)go together
(5)enhance the appearance of; "Mourning becomes Electra"; "This behavior doesn't suit you!"
言葉 | 似寄り |
---|---|
読み | により |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)外見や外的、表面的細部の類似性
(2)人や物の間で外見、特性、性質が似ていること
(3)よく似ている性質
(4)similarity in appearance or character or nature between persons or things
(5)the quality of being similar
姉妹サイト紹介

言葉 | 似寄る |
---|---|
読み | による |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)類似しているか、類似点をもたらす
(2)物理的な類似性を持つ
(3)ように見える
(4)appear like; be similar or bear a likeness to; "She resembles her mother very much"; "This paper resembles my own work"
言葉 | 似我蜂 |
---|---|
読み | じがばち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ハチ目(膜翅目)(Hymenoptera)ジガバチ科(アナバチ科)(Sphecidae)の昆虫の総称。
「アナバチ(穴蜂)」とも呼ぶ。
(2)ジガバチ科の一種。 「コシボソバチ(腰細蜂)」,「スガル」とも呼ぶ。
言葉 | 似而非 |
---|---|
読み | えせ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 似顔画 |
---|---|
読み | にがおえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも
(2)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"
言葉 | 似顔絵 |
---|---|
読み | にがおえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも
(2)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"
言葉 | 似かよう |
---|---|
読み | にかよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 似げない |
---|---|
読み | にげない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)上流社会において正しいあるいは適切であるとされる受け入れられている基準に準じていないさま
(2)not in keeping with accepted standards of what is right or proper in polite society
(3)not in keeping with accepted standards of what is right or proper in polite society; "was buried with indecent haste"; "indecorous behavior"; "language unbecoming to a lady"; "unseemly to use profanity"; "moved to curb their untoward ribaldry"
言葉 | 似ていた |
---|---|
読み | にていた |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「似ている」の過去形。
言葉 | 似ている |
---|---|
読み | にている |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 似ている |
---|---|
読み | にている |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)似ている
(2)類似しているか、類似点をもたらす
(3)振る舞いや外観どおりに思われる
(4)ように見える
(5)appear like; be similar or bear a likeness to; "She resembles her mother very much"; "This paper resembles my own work"
姉妹サイト紹介

言葉 | 似ていろ |
---|---|
読み | にていろ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「似ている」の命令形。
言葉 | 似合しい |
---|---|
読み | にあわしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)習慣または礼節と一致する
(2)特定の人または出来事の精神と調和している
(3)正確に適合していて、正しいさま
(4)出来事または使用が意味される、または構成される
(5)in harmony with the spirit of particular persons or occasion; "We have come to dedicate a portion of that field...It is altogether fitting and proper that we should do this"
言葉 | 似気ない |
---|---|
読み | にげない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)上流社会において正しいあるいは適切であるとされる受け入れられている基準に準じていないさま
(2)not in keeping with accepted standards of what is right or proper in polite society
(3)not in keeping with accepted standards of what is right or proper in polite society; "was buried with indecent haste"; "indecorous behavior"; "language unbecoming to a lady"; "unseemly to use profanity"; "moved to curb their untoward ribaldry"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |