"シャ"から始まる言葉
"シャ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | シャイ |
---|---|
読み | しゃい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)際立った、時にふざけたまたはいらいらする曖昧さを見せる、あるいは、明確なまたは責任を持った発言をするのに気が進まない
(2)自信がないさま
(3)showing marked and often playful or irritating evasiveness or reluctance to make a definite or committing statement; "a politician coy about his intentions"
(4)lacking self-confidence; "stood in the doorway diffident and abashed"; "problems that call for bold not timid responses"; "a very unsure young man"
言葉 | シャク |
---|---|
読み | しゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セリ目(Apiales)セリ科(Apiaceae)シャク属(Anthriscus)の一年草
シベリア・日本・朝鮮・中国に自生。
「コシャク」,「コジャク」とも呼ぶ。
言葉 | シャケ |
---|---|
読み | しゃけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常は産卵のために海の塩水から淡水に移動する
(2)北の海にすむ様々な大型の食用魚と釣用魚の総称
(3)any of various large food and game fishes of northern waters; usually migrate from salt to fresh water to spawn
言葉 | シャコ |
---|---|
読み | しゃこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南太平洋の暗礁に生息して、最大500ポンドの重さがある大きい二枚貝
(2)a large clam inhabiting reefs in the southern Pacific and weighing up to 500 pounds
言葉 | シャチ |
---|---|
読み | しゃち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
言葉 | シャツ |
---|---|
読み | しゃつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人々、衣類 |
言葉 | シャブ |
---|---|
読み | しゃぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)発作性睡眠やある種のうつ状態の治療に使用される
(2)エネルギーを増大させ、食欲を減退させる中枢神経系の刺激剤
(3)a central nervous system stimulant that increases energy and decreases appetite
(4)used to treat narcolepsy and some forms of depression
(5)a central nervous system stimulant that increases energy and decreases appetite; used to treat narcolepsy and some forms of depression
言葉 | シャム |
---|---|
読み | しゃむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)クラ地峡に沿ってマレー半島まで南方に及ぶ、南東アジアの国
(2)a country of southeastern Asia that extends southward along the Isthmus of Kra to the Malay Peninsula; "Thailand is the official name of the former Siam"
言葉 | シャメ |
---|---|
読み | しゃめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ネパール中央部、ガンダキ地方(Gandaki Zone)北部のマナン地区(Manang District)の行政所在地。
言葉 | シャモ |
---|---|
読み | しゃも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | シャリ |
---|---|
読み | しゃり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシア連邦南西部、チェチェン共和国中南部の町。
首都グロズヌイ(Grozny)の南東約25キロメートル。
言葉 | シャレ |
---|---|
読み | しゃれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)乙な意見
(2)笑いを誘おうとするユーモラスな逸話または言葉
(3)巧妙さ、話術または不合理さが笑いを引き起こすメッセージ
(4)witty remark
(5)a message whose ingenuity or verbal skill or incongruity has the power to evoke laughter
言葉 | シャン |
---|---|
読み | しゃん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非常に魅力的、または誘惑的にみえる女性
(2)(少女や若い女性の)優美で上品に魅了する性質
(3)the quality of being appealing in a delicate or graceful way (of a girl or young woman)
(4)a very attractive or seductive looking woman
言葉 | シャー |
---|---|
読み | しゃー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | シャびる |
---|---|
読み | しゃびる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)シャワーを浴びること。
言葉 | シャイア |
---|---|
読み | しゃいあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イングランド中部諸州原産の大型で強力な、荷馬車の引き馬。
言葉 | シャイフ |
---|---|
読み | しゃいふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イスラム教国、特にアラブ諸国の)家長・族長・首長・長老。また、相手を敬う尊称。
姉妹サイト紹介

言葉 | シャウト |
---|---|
読み | しゃうと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | シャウプ |
---|---|
読み | しゃうぷ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカの日本税制使節団長(1902~2000. 3.23)。コロンビア大学教授。〈シャウプ勧告(Shoup Mission)〉
1949. 8.(昭和24)第一次勧告。
1950. 9.(昭和25)第二次勧告。
言葉 | シャカ男 |
---|---|
読み | しゃかお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イヤフォンから音漏れしている迷惑男のこと。
言葉 | シャギー |
---|---|
読み | しゃぎー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | シャケル |
---|---|
読み | しゃける |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)独身、共同生活、共通の資産の所有、および世界からの分離を行っているキリスト教の集団の一員
(2)a member of Christian group practicing celibacy and communal living and common possession of property and separation from the world
言葉 | シャサー |
---|---|
読み | しゃさー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)猟師。
言葉 | シャタン |
---|---|
読み | しゃたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | シャッセ |
---|---|
読み | しゃっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | シャッド |
---|---|
読み | しゃっど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)産卵するために海から淡水に移動するニシンのような食用魚
(2)herring-like food fishes that migrate from the sea to fresh water to spawn
言葉 | シャッポ |
---|---|
読み | しゃっぽ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)冠の形と通常縁のある
(2)ぴったりした頭飾り
(3)頭を悪天候から保護する頭飾り
(4)headdress that protects the head from bad weather; has shaped crown and usually a brim
姉妹サイト紹介

言葉 | シャトル |
---|---|
読み | しゃとる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | シャトー |
---|---|
読み | しゃとー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物 |
(1)以前の統治者により占有され、攻撃に対して要塞となっていた大きな建物
(2)大きくて立派な家
(3)a large building formerly occupied by a ruler and fortified against attack
(4)a large and imposing house
言葉 | シャドウ |
---|---|
読み | しゃどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)明確な境界内の陰
(2)光線が不透明体により妨害されることで引き起こされる、相対的な暗闇
(3)shade within clear boundaries
(4)relative darkness caused by light rays being intercepted by an opaque body; "it is much cooler in the shade"; "there's too much shadiness to take good photographs"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |