珍しい


読みめずらしい
ローマ字mezurashii
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1) 並外れた(out of the ordinary; "out-of-the-way information")(out of the ordinary)

⇒珍しい情報(out of the ordinary)

(2) 一般的に出会わない(not commonly encountered; "two-career families are no longer unusual")(not commonly encountered)

⇒共稼ぎ世帯は、もはや珍しくない(not commonly encountered)

(3) 広く知られていない特に普通でないものに価値を置いた(not widely known; especially valued for its uncommonness; "a rare word"; "rare books")(not widely known)(especially valued for its uncommonness)

⇒珍しい本(especially valued for its uncommonness)

(4) 珍しい品質によって特徴づけられる特に最高であるかその種で極度の(marked by an uncommon quality; especially superlative or extreme of its kind; "what is so rare as a day in June"-J.R.Lowell; "a rare skill"; "an uncommon sense of humor"; "she was kind to an uncommon degree")(marked by an uncommon quality)(especially superlative or extreme of its kind)

⇒彼女は非常に親切だった(especially superlative or extreme of its kind)

(5) 長い休止期間を経てのみ再発するさま(recurring only at long intervals; "a rare appearance"; "total eclipses are rare events")(recurring only at long intervals)

⇒皆既食はまれなでき事である(recurring only at long intervals)

(6) 一般的でない、または通常遭遇されない量が異常に大きいか、品格または種類が注目に値する(not common or ordinarily encountered; unusually great in amount or remarkable in character or kind; "uncommon birds"; "frost and floods are uncommon during these months"; "doing an uncommon amount of business"; "an uncommon liking for money"; "he owed his greatest debt to his mother's uncommon character and ability")(not common or ordinarily encountered)(unusually great in amount or remarkable in character or kind)

⇒彼は、彼の母のまれな正確と能力を最大限に受け継いだ(unusually great in amount or remarkable in character or kind)

(7) 面白いか気持ちの良い方向で奇妙な(strange in an interesting or pleasing way; "quaint dialect words"; "quaint streets of New Orleans, that most foreign of American cities")(strange in an interesting or pleasing way)

⇒ニューオリンズの古風で趣のある通り、アメリカの都市で最も外国風である(strange in an interesting or pleasing way)

総画数
 12画
他の情報

「珍しい」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"珍しい"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  5 
珍しいという言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「珍」で、小学校6年生で習う常用漢字になります。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  6 
簡単に書ける言葉です。見た目にもシンプルな印象を与えます。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  4 
珍しいの読み方毎に難易度を判定しています。
珍しいは"めずらしい"と読みます。
漢字の一般的な読み方ではないものがあるため、簡単とは言えません。もしかするとパソコンやスマホでは変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"珍しい"の同音異義語

"珍しい"という言葉の印象を教えてください

"珍しい"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"珍しい"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"珍しい"の使い方いろいろ

めずらしいの語呂合わせ
珍しいの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
珍しいのダジャレを自動的に作ります。自動作成するダジャレは単語の読み方からを組み合わせながら作ることができます。自動で作成するので、たまにおかしな内容になってしまうかもしれませんが、ぜひ一度お試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
珍しいと同じE-U-A-I-Iの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
珍しいを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
ミスマッチな熟語を自動的に作ります。珍しいとは普段一緒に使わない単語との組み合わせで熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?自動的に単語の組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。人が考えるとなかなか思いつかないような思わず笑ってしまう言葉ができるかもしれません。自動生成のためなんの変哲もない熟語になるかもしれませんが。ぜひお試しください!作られた熟語が面白かったら登録してもらえればみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"珍しい"から始まることば
珍しいで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
珍から始まることば
しから始まることば
いから始まることば
"珍しい"で終わることば
珍しいが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
珍で終わることば
しで終わることば
いで終わることば
"珍しい"がつく単語を探します
珍しいを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
珍がつくことば
しがつくことば
いがつくことば
"珍しい"に関することば
珍しいに関係するものことばを探します。