偉い


読みえらい
ローマ字erai
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)at an elevated level in rank or importance; "a high-level official"; "a high-level corporate briefing"; "upper-level management"

(2)階級または重要性において、高いレベルの

(3)having authority or ascendancy or influence; "an important official"; "the captain's authoritative manner"

(4)権力、支配力、または影響を持つ

(5)inspiring admiration or approval; "among her many admirable qualities are generosity and graciousness"

(6)訴えかける賞賛または承認

(7)remarkable or out of the ordinary in degree or magnitude or effect; "a great crisis"; "had a great stake in the outcome"

(8)著しいこと、または程度、大きさまたは効果において通常を超えている

(9)unusually great in degree or quantity or number; "heavy taxes"; "a heavy fine"; "heavy casualties"; "heavy losses"; "heavy rain"; "heavy traffic"

(10)程度、量または数が異常に大きい

(11)deserving of the highest esteem or admiration; "an estimable young professor"; "trains ran with admirable precision"; "his taste was impeccable, his health admirable"

(12)最も高い評価または賞賛に値するさま

(13)standing above others in quality or position; "people in high places"; "the high priest"; "eminent members of the community"

(14)品質または位置において他よりも上の上に立つさま

(15)above average in size or number or quantity or magnitude or extent; "a large city"; "set out for the big city"; "a large sum"; "a big (or large) barn"; "a large family"; "big businesses"; "a big expenditure"; "a large number of newspapers"; "a big group of scientists"; "large areas of the world"

(16)サイズ、数、量、大きさまたは範囲において平均以上の

例文

(1)a large city; large areas of the world

(2)大都市;世界の広範囲

(3)set out for the big city

(4)大都市に出発してください

(5)a large sum

(6)多額

(7)a big (or large) barn

(8)大きい(または大きい)納屋

(9)a large family

(10)大家族

(11)big businesses

(12)大企業

(13)a big expenditure

(14)大きな支出

(15)a large number of newspapers

(16)多数の新聞

(17)a big group of scientists

(18)科学者の大きいグループ

総画数
 14画
他の情報

「偉い」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"偉い"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  5 
偉いという言葉は日頃から使う漢字しか使われていない言葉です。一番難しい漢字でも「偉」で、小学校6年生で習う常用漢字になります。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  5 
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  4 
偉いの読み方毎に難易度を判定しています。
偉いは"えらい"と読みます。
漢字の一般的な読み方ではないものがあるため、簡単とは言えません。もしかするとパソコンやスマホでは変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"偉い"の同音異義語

"偉い"という言葉の印象を教えてください

"偉い"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"偉い"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"偉い"の使い方いろいろ

えらいの語呂合わせ
偉いの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
偉いの駄洒落を自動的に作ります。自動作成するダジャレは単語の読み方からを組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ため、たまにおかしな文章が出来あがってしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
偉いと同じE-A-Iの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
偉いを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
ことばを組み合わせてミスマッチな熟語を自動的に作ります。偉いとは普通組み合わせない単語で熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?意図しない単語同士の組み合わせは、思いがけず自然と笑ってしまう文章ができあがります。そうした組み合わせをさがします。普通に考えるとなかなか思いつかないような組み合わせの言葉ができるかもしれません。自動で作るため普通の組み合わせになってしまうかもしれませんが、ぜひお試しください!作った文章を見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"偉い"から始まることば
偉いで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
偉から始まることば
いから始まることば
"偉い"で終わることば
偉いが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
偉で終わることば
いで終わることば
"偉い"がつく単語を探します
偉いを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
偉がつくことば
いがつくことば
"偉い"に関することば
偉いに関係するものことばを探します。